くまのこうちょうせんせい

こんのひとみ さく

いもとようこ 絵

 

 

 

4歳くらいから小学生もぜひ!

約7分

校長先生がひつじくんに、「大きな声でおはようって言えるようになると良いね」と言っていたのですが、

病気で、校長先生が大きな声が出なくなります。

「せんせいね、びょうきになってわかったことがあるんだよ。おおきなこえをだそうとおもってもだせないときがあるんだね。できなくなってはじめてわかったんだ。ひつじくん、おおきなこえをだそうねって、いっぱいいってわるかったね。」

 

でも、大好きな校長先生先生が倒れた時、ひつじくんは、とっても大きな声が出せたのです。

 

 

あとがきでは、このお話のモデルとなった校長先生のお話があります。

涙無しでは読めませんでした。

まさに命の大切さを説くお話です。

 

ぜひ、手に取って、読んで頂きたい1冊です。

 

 

 

 

 

 

4歳くらいから小学生もぜひ!

約7分

お話し会にもGOODグッド!

 『ワタシ流☆絵本の読み方』お家で、絵本を読む時、子どもが楽しんでくれるコツをご紹介します あくまでも、ワタシ流ですが ①対象年齢に合った絵本を選ぶ私のブログの中でも、おすすめの対象年齢…リンクameblo.jp