*2018年5月の記事を加筆修正しています
………… ………………… ………


こんにちは
起業家と経営者のヴィジュアルコンサルタント
林モニカです。


 
今日はモニコンとクライアントと作戦会議でした。


 
 
そしてヴィジュアル作戦会議で
現状と今後を聞かせてもらい外見に反映させていくのが、
わたしの仕事です。
 



クライアントさんのブログや
Facebook最近は動画も
出来る限り見ています。
 


「発信と外見を一致させていくこと」
はマストですね。


 
 ヴィジュアル作戦会議のクライアントは、
本多聡美さん!

 
image
 
 
昨日Facebookに
嬉しい感想をいただいていました!
 
 

………… ………………… ………
1DAY講座を行い、
すごく嬉しかった事。

それは
「イメージ通りの先生でした!」
と言われたこと。


 数ヶ月前までは、

「ここまでサバサバしているとは
思いませんでした。」
と過半数の受講生に必ず言われていたんです。


これは間違いなくファッションコンサルをお願いしている林モニカさんのおかげ!


変に気取る必要がなく、
自分らしくいられる感じが
めちゃめちゃ心地いい。


image
 
 
 
………… ………………… ………

 
私がコンサルする前の聡美さんはこちら!
 「フルート吹いてそうなお嬢様」

 
image
 

最新はこちら



振る舞いや笑顔、全てに自信が見えます。

「自分らしくあっていい」

ヘアメイクや洋服を、
内面と仕事内容に近づけていくことで、
ご自身が解放感を得られる。
 


全てのクライアントさんがそうではないですが、
(ご自身が自分を認めていない場合は、
自分らしくあるものを好きになれない)



 

 聡美さんの場合は、
「オールお任せ」の人。
服を買うも選ぶも髪型も、
全てお任せしてくださっています。


中学生くらいから
「誰か服を買ってきてくれたらいいのに!」
と、思っていたそうです。笑


「No!」を言われたのは「赤い服」だけだったかな…それもその後、克服。

外見の自分らしさって、自分が決めるものでもないかもしれませんね。


感想つづき

………… ………………… ………

1日の中で、
いちばん判断力が優れているといわれる朝、
その時間を嫌いな服選びから解放され、

受講生と向き合えたり、
これから私を必要としていただける
人のために行動できることが
嬉しくてたまらん。


餅は餅屋。
ファッションコンサルは
モニカさんへどうぞ。



image
 
 
………… ………………… ………

ありがとうございます!



知れば知るほど、
「潔さと自分にとって大切なものが
人より狭く濃い」



そんな聡美さんの個性を
外見に表せて嬉しいです。


2020年現在、
お仕事もダイエットサロンオーナーから
ダイエットサロンオーナーへのカウンセリングに特化した講座、
そして日本ダイエットカウンセリング教会立ち上げへとステージを広げていらっしゃいます。



外見も合わせて、
本質的で素材のよい服か増えていて、
クローゼットが少数精鋭。



季節の変わり目に、少しづつ買い足し、買い替えをご提案しています。

飛躍していく女性のカッコよさを外見に反映させ、他の方の刺激にもなっていく。

それが私の仕事の醍醐味でもあるなと感じさせていただいています。





本質的に外見について学びたい方へ