山田和樹のマーラー(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° | 音楽って素敵 ₍₍¶(ू⁄›˅̮‹ू∖)⁋₎₎ ♪♬

音楽って素敵 ₍₍¶(ू⁄›˅̮‹ू∖)⁋₎₎ ♪♬

クラシック音楽のコンサートなどなど拙い文章ですが、気侭に綴っています♪

と言っても

昨日・今日オーチャードで行われた山田和樹さんと日本フィルのマーラーチクルス(今回は8番『千人の交響曲』)の感想ではないので、そちらを期待された方はごめんなさいm(_ _)m
 
オーチャードでの山田和樹さんと日本フィルのマーラーチクルスも3年目、最後のシリーズとなり、個人的にも、今回の8番と今月末の9番は、気にはなっており、無理をすれば行けないこともなかったけど、何となくスルー。
(オーチャードのスイートスポットなんて、秒殺でなくなるので、予定ついてからチケット購入する場合、高いのにダメ席しか残ってないのよね)
 
多分オーチャードの音響が個人的にダメ(あの音がつまったような音響はどうしても…)なのもあるのと、昨年、一昨年と同チクルスで聴いた3番、5番が今ひとつだった演奏(選りに選って2回とも今ひとつを聴くとは、よくよく運がないんだと思います)だったのもスルーの理由かも。
 
3番の方は、2番『復活』を演奏した翌週の公演と言うこともあり、オケにかなり疲労が見られたのと、山田和樹さんの拘りがマイナスに作用した上にオーチャードでも一番音響の悪い席(平土間後方)で、あまり良い印象なし。
5番も名曲な上に名演揃いを意識しすぎたのか、山田和樹さんの拘った遅いテンポがこれまた不発→その時の感想です♪
 
そんな訳で山田和樹さんのマーラーチクルスには、あまり良い印象なし。
 
但し、前半の武満作品は、めちゃんこ良かったです♪
 
ただ行かなかった(行けなかった)方は、名演もかなりあったそうで、そちらはEXTONからCD化もされてるので、幾つか購入して聴いてみました♪
 
今回聴いたのは、昨年1月に行われた4番のライブ録音♪
 
{ABA2D076-A4FC-4DE2-BD1A-498679071D43}
 
演奏会は、1回だけだったので、一発録り??
(ゲネプロと合わせて編集はしてると思いますが…)
 
終楽章では、小林沙羅さんの可憐な歌唱も聴けます(๑⃙⃘˙O˙๑⃙⃘) ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈
(実演で聴きたかったわ)
 
さて、CDを聴いた感想…
 
まずは、オーチャードの音響の悪さが気にならないのは、録音マジック(それでも乾いた響き…これがサントリーやみなとらいならもっと良かったかも)かしら(๑• •๑)?
 
第一楽章は、比較的遅めのテンポで、もう少し軽やかさが欲しいとこ。
第二楽章は、ヴァイオリンのソロ(扇谷さんかしら??)と管は、相変わらず日本フィルはうまい♪
諧謔性よりメルヘンチックな演奏。
第三楽章は、このCDの一番の聴きどころ!!
山田和樹さんも日本フィルも存分に歌ってます!!
第四楽章は、小林沙羅さんの暖かみのある歌唱が光る好演♪
ちょっと暗めの歌声が、好みを分けるかも!!
(昨年聴いた紀尾井とパリ管の名手による室内楽版の4番でも小林沙羅さんは、歌ってましたが、個人的には、そちらの方がベスト♪→その時の感想です♪)
オケもちょっと重めかしら。
 
全体的には、実演で聴いた3番、5番より、ずっと良く会場(但し、良い席前提)で聴いていれば、かなり感動したと思いますが、CDでじっくり聴くのもなかなか悪くなかったりもします(安いミニコンポでも、会場での音響効果の悪さや隣の人を気にしないで聴けるので、それなり楽しめたりします♪)ヾ(´︶`♡)ノ♬☆♪
 
因みに
山田和樹さんと日本フィルのマーラーの6番のCDも聴きましたが、こちらはアグレッシブで、文句なしの演奏♪
 
{D86C4908-1EDF-49AD-846C-6D9A5096BE5C}
 
山田和樹さんは、ある意味クラオタ的変態と言うのか(言葉は悪いですが)、時おり見せる拘りが、良い場合より悪い場合の方が多く、ストレートに指揮した方が素晴らしいような気がします♪
 
海外のオケを指揮するとストレートな山田節全開で好演多し!!
(言葉の壁がある意味拘った演奏の壁になってるのかも!?)
 
最近Pentatoneからリリースされた
スイス・ロマンド管を指揮したファリャの作品集など本当に名演!!
 
{8AB38380-37B9-492F-B0AA-7E44F5781F41}

 
日本のオケだとやりたいことやっちゃうのも彼らしいですけどね(笑)
 
昨日・今日のマーラーの8番『千人の交響曲』は、Twitterだとかなり好評のようですヾ(´︶`♡)ノ♬☆♪
このチクルスは、全てマイクが立ってる(商品化されるかは演奏によるんだろうけど)ので、好評(唯一2回演奏会あったのは、巨人(山梨公演)と千人だけなので、編集もしやすいのでは??)ならEXTONからCD化の可能性もあるかもですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°