(特に協奏曲が多い!!)
先ずは協奏曲ではないけど…
ヴァイオリンのクレーメルが中心となったピアノ三重奏曲「悲しみの三重奏曲」
パーヴォとセクシーピアニスト(かな??)のブニアテシィヴィリの2番と3番の協奏曲♪
個性派のブニアテシィヴィリと音源ではパーヴォ初となるチェコPOの組み合わせが気になる録音です♬♡
こちらは読響の客演で素晴らしい演奏をした指揮者のカラビツの伴奏が楽しみなヴァペッサ・ペネッリ・モーゼルの協奏曲第2番.•*¨*•.¸¸♬
演奏とは関係ないとは思うけど、ジャケ写が美しいですね(๑•ᴗ•๑)♡
どちらかと言うと個人的にはメトネルの協奏曲の方が気になるアムランのラフマニノフの3番♬♡
指揮者ユロフスキ(今年ロンドンPOと来日予定)の伴奏も気になりますフム(( ˘ω ˘ *))フム
そして、伝説のピアニスト、ソコロフの3番!!
ソコロフは、リサイタルのliveは、CDでリリースされていたけど、協奏曲は初なのでどんな演奏かこれも気になります♬♡
ドキュメンタリーのDVDも付いてる特別盤です(*'▽'*)
ぅ─σ(・´ω・`*)─ん…
どれも欲しいなり(」゚∀゚)」ホシイィィィィィィィィィ!!