こんばんは![]()
かなりご無沙汰しておりました![]()
10月はシンガポールとソウルに行ってきたので、
そのことは今度書きますね![]()
今日は午後から再建乳頭の色入れに行ってきました。
他の方のブログでは色々説明があったようですが、
私の主治医は全然![]()
まぁ、私は両胸なので色を健側に合わせるとかは
ないのでね![]()
乳輪より少し濃いめに入れるとのこと。
乳頭は縮むはずだが、もしあまり縮まなかったら
小さくすることはできるとのことでした![]()
診察室に入ってすぐに
「上だけ脱いでとりあえず胸診せてね」と![]()
脱ぎながら鼠径部の傷のドッグイヤーは
無くなったので、処置はいらないことを伝えました。
それと、乳頭だけでなく乳輪の縫い目が白いので
そこにも色を入れてほしいとお願いしました![]()
(元の乳輪が少し残っていたので乳輪に
丸く白線がある感じ)
そんな目立たないけど、せっかくなので
キレイにしてもらおうと![]()
![]()
横になり、見えないようにシートを貼られて
施術開始![]()
まず右胸に麻酔の注射![]()
あまり痛くなくて余裕な感じ![]()
時々痛いけど我慢できるくらい。
次に左胸に同じように麻酔![]()
これが痛い![]()
![]()
![]()
痛くない時もあるけどかなり痛くて
痛い痛い
と訴えたら針を細いのに変更してくれました。
でも痛かった![]()
左胸のほうが神経が戻っているみたい。
何回刺すの![]()
というくらい
してるので
聞いてみたら、刺したところにしか麻酔が効かない
からねー
と言われました![]()
麻酔が終わって色入れをし始めました。
ちょっとうるさいドリルみたいなので、
最初は乳頭に色を入れていたと思います。
痛みはないけど、押されてる感覚があります。
両方の乳頭が終わったら乳輪の白線に色を入れました。
(見えないので想像です
)
すべて終わって薬を塗ってガーゼと薄い防水シートを貼って終了。
翌日の夜まではそのままで、それ以降は1日2回
リンデロンを塗布するのを1週間してと言われました。
出血の色が付いているから胸を見て
びっくりしないでねとも言われました![]()
1ヶ月ほどで落ち着くらしいです。
帰宅して着替えて胸を見たらけっこう出血が![]()
怖くて写真撮ったので載せますね![]()
見たくない方はここまでで![]()
今回のタトゥーは自費なので3万くらいと
先生に言われてましたが、16500円でした![]()
安く済んでラッキー![]()
ロキソニンを飲んだので痛みもなく過ごせています![]()
これから施術されるかたの参考になればと思います![]()

