まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~ -12ページ目
2016年6月6日(月)

1泊2日で野外学習でしたぁ

雨に降られることなく
2日間過ごせて良かったね



みーたん達の班でのスタンツは
AIの

ハピネス

でダンスしましたぁ
…なーたんの時は嵐のhappiness
ハピネス繋がり~~





やっぱりなーたんの時と同じで
みーたんも友達と
いっぱい練習してました
今回は参観日に
スタンツの発表をしてくれたので
ダンスを観ることが出来ました

なーたんの時も観たかったなぁ…と
思いながら、みーたん達のダンスを
観てました

本番もしっかり魅せれたそうで
嬉しそうに話してくれました。
野外学習のしおりには
いっぱい蛍光ペンが引いてあって
何回も何回も見てたり
色塗りして可愛くしてたり
なーたんにはなかった姿です

しかも学級委員なので
仕事もいっぱい!
責任感の強い、みーたんなので
しっかり頭に入れていたんだなぁーと
思います。
きっと大人になっても
忘れられない素敵な時間で残っていくね

良かったね~

2016年6月4日(土)
今年は絶対もっくんと観に行こうと
意気込んでいました。
雨が降る予報でしたが
晴れ男もっくんパワーを信じて
みーたん&お友達も連れて
雨具の用意もして
行って来ました

どんよりな空模様…
中止になってしまうかなと
ドキドキ…ドキドキ…
花火が始まる直前…雨に降られました

でも花火は始まりましたッッ

やったぁぁー

もっくん花火を観るのも大好きです
ここの花火会場は
お家から近いので
土地勘はバッチリだし
車での抜け道もバッチリ
無理をして行っちゃいましたが
花火が終わって移動する時には
雨に降られず移動出来たので
やっぱり、もっくん持ってますね



↑早く始まらないかな~という表情


ちょうどハート花火撮れた



みーたん、お友達に
リボン作って貰って喜んでたぁ

なーたんは新しいお友達と一緒
別々に行く日が来るなんて


今年は直前に雨になり
人がいっぱいではなかったです。
そして学習しましたよぉ~~

混雑な場所を避けて駐車場まで
向かうことが出来ました

みーたん&お友達が
冷やしパインだけは帰りに食べたい

少しだけ混雑に入りながら
その願いも叶えられて帰りました

また来年もみーんな元気に
花火を見に行けますように…
過去の西枇まつりの記事←見てね
2016年5月21日(土)
みーたんとパパの2人旅

沖縄は梅雨入りしていて
雨の予報でした

3ヶ月前の予約では…
沖縄が梅雨時季だって頭の中に
全くなく決めてしまってました

みーたんの希望では
なーたんが泊まった最上階のホテル
同じ部屋に泊まりたいって

雨だったみたいだけど
水族館やシュノーケリングと楽しめたみたい

2人旅~沖縄~なーたん←ポチッと見てね
子供達が10歳になったら
パパと2人きりで旅行へ行く
有言実行できたパパでしたが
もっくんの10歳の時は
家族で行くのだそうです

お金…頑張って貯めなきゃ

宝くじ当てたーいッッ



2016年5月21日(土)

もっくん2年生

運動会がありました。
1、2年生は玉入れでした

赤組もっくん

玉入れ赤組勝ちましたよ

1人ずつの玉入れかと思ったら
2人一緒での玉入れだったの

お友達で、もっくんが見えなくて

残念ながら
しっかり玉入れが出来たのか…
見れなかったぁぁぁぁ

でもでも私の声援は
届いたはずなので

上手に出来たと思います

フフフ
もっくん1年生 運動会←ポチッと見てね
今年も最後まで参加しました。
そして今年は運動会が終わってから

バラを見に行っちゃった

元気でしょ~~

もっくん…お花大好きなのッッ

嬉しくてニコニコでしたよん

私が思うよりずっとずっと
もっくん自身
体力が付いてきてるようです

そう感じたのは…
最近なんですけどね


