2日目は日御碕灯台へ行って灯台に登ってきました

レンガ造りで日本一高さのある
灯台なんだそうです。
朝から今にも雨が降りそうな雲行きでした。やっぱり…
上まで登るとポツポツと雨が
降りだしました…

今から出雲大社参拝するのにと
残念な気持ちいっぱいの中、
もっくんの晴れ男パワーを信じて
向かいました

日御碕灯台から出雲大社まで
車で15分。
出雲大社に着くまで
土砂降りの雨が降り続き
車のワイパーもMaxな早さ…

出雲大社に着くと…
雨が止み出し晴れたんです


これにはさすがにびっくり

本当に晴れ男もっくんです


出雲大社で私は祈りました…
もっくんが少しでも成長しますように…
家族みんなが健康で暮らせますように…と
しかしこの日の夜から
ちょっともっくんが体調不良

なーんーでぇぇぇーーー

出雲大社さま~~せっかくの旅行がー!と
嘆く気持ちはありましたが…
幸い病院へ行くほどでもなく
3日目になりました。
ちょっと無理して鳥取砂丘へ行きました。
私ともっくんは車で待機してるものの
らくだに乗せてあげたくて
らくだに乗ってしまいました

姫路から新幹線に乗って
名古屋へと帰ってきました。
とっても楽しく過ごせた旅行でしたが
帰って来ると、もっくんは
本格的に体調が崩れ
下痢になり1週間…

胃腸風邪でした。
酷かったですぅ~~

その後も何故か怒り狂う日々が続き…
毎日病院に通うも原因不明

触診・腹部エコー・胸部、腹部レントゲン
血液検査・尿検査・大腸検査
どこも悪くないのに
怒りすぎて食事が出来ず
点滴してもらったり…
口はモグモグしていて
食べたい気持ちいっぱいなのに
何故か怒ってるんです

私は何も出来なくなってました

何でもいいから食べて欲しくて
でも、食べてくれない。
というか、怒って食べられない


私も汗だくで対応してるから
暑くて暑くて

私は凍らしたゼリー食べていたんです。
それをもっくんのお口へ運ぶと…
急に怒りが止まりました‼
私はびっくりです。
だって凍らしたゼリーなんて口に入れたら
過敏があるし、誤嚥するしで
危険でしたから、そのままでは
食べられなかった。
今まではゼリーを食べるなら
常温にしてトロミ入れて
ツルンとしたゼリーじゃない形態でしか
食べられなかったのに…
普通に食べられるんです‼
それからはゼリーを
大量に買ってきました。
他の食事はまだ怒っていて
食べられなかったので
凍らしたゼリーで2日ぐらい過ごすと…
不思議なことに、
いつもの食事もできるように
なってきました。
凍らせたゼリーが食べれるなら
アイスも?と挑戦
もっくんは…
アイスも普通に食べれるぅー

この怒濤の日々を送ってる間に
気がつけば、もっくんは障害を負って
6年が経っていました。
7月29日は、いっぱい検査していて
この日に病院を避けたかったと
思いながら…もっくんの今を心配する
その気持ちの方が大きくて
苦しくなるような思いが蘇ることなく
過ぎちゃってました。
8月入っても怒りはありましたが
食事中だけになりました。
冷たいゼリーは必須で
この夏でゼリーどれだけ食べたかな?
数えられないぐらい食べれちゃった

中旬には食事中に怒ることが
ぐーんと減っていました。
食事に関しては嚥下機能が上がりました。
この夏、もっくんはかき氷も食べました‼
しかもそのまま

これは出雲大社参拝のおかげでしょうか?
何にしても、嬉しい成長がありました。
外出先でも食べれるものが
増えるって嬉しかったです











