続・メダルGet | まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

障害を負ってしまった もっくん 不自由なことだらけ・・・

丸2年かかって予防接種健康被害の認定を受けました。

急性脳炎後の後遺症・難治てんかんがありますが負けないぞ!  

こんばんは・・・

更新遅れていますが、もっくん元気に過ごしています。

私の話ですが整体を休んでいたら少し腰を痛めてしまい

整体ではなく接骨院に通っています。もう良くなりました(笑)

最近は暇がある時に何個も記事upしているので

よろしくお願いします。

2013年6月23日(日)はれ

なーたんの話ですかお2

なーたんの地域では子供会があります

これは小学生になると入会するものです

そして球技大会がこの日にありました

球技大会の種目はドッジボールです

この日に向けての練習が5、6月の土日にありました

この球技大会は5、6年生が主体ですが

地区によっては子供の人数が少なくて

4年生のなーたんですが、参加して欲しいと頼まれました

頼まれましたが体操教室との時間調整は結構大変でした

でもね・・・実は私、球技大会とか好きなんです

ただ、もっくんがいるのでいろいろ制限があって

お手伝いとかは出来ていませんでした

子供会って最近は嫌がる方が多い時代ですが

私は子供会って好きです。

出来る限り参加して子供の時しか経験できないようなことを

親の都合や事情で潰さない様に・・・と思っています

なーたんもやってみるって意欲もあったので

試合には出られなくても、とても貴重な時を過ごせそう!

そんな風に感じていました。

練習時間が3、4時間と長くても・・・

体育館が暑い日も・・・

なーたんの力では強い球を投げれなくても・・・

大きいお姉ちゃん達の足を引っ張らないように

必死で練習したりして頑張っていました

強い球に当たって泣けちゃうこともあったり・・・

顔に当たってしまって泣いても・・・

負けずに頑張っていました。

強い球を受け止める事が出来たことがあって

喜んで話してくれた顔は忘れられないです

球技大会当日・・・

もちろん、みんなで応援にいきました
まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~
円陣組んでる姿って・・・新鮮でしたぁ音符
まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~
まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

なーたんが出ても大丈夫そうな試合の時に

なーたんの出番が来たけれど・・・

ボールに触れることも当てられる事もなく過ぎました

結果準優勝!!!

チームみんなが準優勝の銀メダルを貰いました
まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

次は市大会です!

また良い結果が報告できるといいなぁぁ♪