2012年8月24日(金)![]()
今日は2ヶ月ぶりの日赤でした
もっくんのてんかんは今のところ![]()
悪さはしていない状態です![]()
主治医のI先生が開業のため6月で退職。
まだ引継ぎがあるので・・・
週1午後は外来診察してるのですが
午後の診察はお姉ちゃん達のこともあって
やっぱり午前がいいので・・・
主治医が替わります。M大から来る先生に替わるんです。
今日は新しい主治医が来るまでの引継ぎで・・・
ずっと話してみたかったM大のN先生の診察でした。
もっくんの体調が不安定な時期に
どう対処したらいいか不安になってM大に電話すると
当時の主治医が不在で
変わりにN先生に取次いでもらえて話したことがありました。
すごく物腰の良い話し方で
緊急を要する状態ではないと判断してもらいました。
その時は、とても安心した記憶があったのです。
新聞とかで載ってるのを見たことあって顔は知っていましたが
実際会うと・・・細くて小柄な方でした
勝手に体の大きいイメージを作り上げてた私![]()
診察はM大での状態も知ってもらっていたので
その頃の話も交えながらスムーズに話が進み
今、飲んでいる抗てんかん薬を減らしていこうか?
そんな話になりました。
でも、もっくんはビクッとする動きがあって
それがてんかん発作なのか?分からない状態です。
減量してみて、そのビクッとする動作が増えたら
その時また考えましょうって言われて
ずっと減量したかった・・・
マイスタンを減量することになりました。
エクセグラン → そのまま
マイスタン → 4mg → 2mgに減量(1日量)
ギャバロン → そのまま
ダントリウム → そのまま
様子を見ながら・・・
マイスタンを切る事が出来たらいいなぁ・・・
この先、筋弛緩剤は増えていく予想は何となく感じるけれど
減らせる薬があるのなら減らしていきたい。
エクセグランもいつの日か飲まなくて良くなる日が
そんな日が来るといいなぁーて思うのです。