2012年7月1日(日)
パパの仕事がなくなったので家族一緒に
高速乗って行ってきました~
今回のもっくんの目的はぁ
もっくんに合ったモノ探しです
アルテックさんの所にもっくんの注目していたモノがっ
(今回は展示しないって言っていたのに・・・)
ちょっと仕様は違いますが・・・注目のモノでした
これイージー・スタンド・バンダム・モービルってモノです
もっくんが注目してるモノはモービルが付かないモノ
これは座った状態や立った状態が出来るのです
レバー1つでプシューと油圧で椅子タイプになったり
シュコシュコとして立つ姿勢になったりするんです
今回見て分かったことは、もっくんを乗せたまま
姿勢を変えられるってことが1番の収穫でした
↓↓イージースタンドバンダム↓↓
http://www.accessint.co.jp/products_ami_easystand_bantam.php
でもね展示のモノはもっくんには大きかったんです
これの1つ小さいサイズをデモ機としてお願いしました
もちろんイージースタンドバンダムでねっ
アルテックさんが他に紹介してくれたのは
↓↓オットーボックのKIDWALK↓↓
http://www.ms.ottobock.jp/kids/kidwalk.html
これはもっくんにとって新感覚だったと思います
残念なことに靴を忘れたもっくん←私の失態です
裸足になってみましたが・・・
この両端の車輪の重みで動かない
両端の車輪は外せて動きが出る小さな車輪に付け替え
緊張を使って頭が持ち上がる時があるけど
新感覚を求めると素敵だけど
ちょっと・・・難しいかなぁーーーーー
↓有薗製作所 モジュール型歩行器 ストライダー↓
http://www.arizono.co.jp/top/seihin/img_hokou/strider_01.jpg
展示品はサドル付き体幹サポートウォーカーに
前傾姿勢用パーツが付いていてヘッドサポートも付いて
テーブルに固定してあった脇下サポート
もっくんはとってもゆったり立ちひざが出来ていました
何より・・・私がもっくんを乗せ易かったです
↓↓きさく工房 携帯用座位保持装置ピット↓↓
http://www4.ocn.ne.jp/~tonary/newproduct2003_6.htm
もっくんは保育園での食事の時に今はまだ
赤ちゃん用の椅子みたいなのを使っています
毎回持って行って持ち帰っています
もうそろそろサイズアウトしそうな状態なんです
このピットは5Kgという軽さと姿勢がしっかりするので
めっちゃいいなぁーって思いましたぁ
いろいろ見れて試してみて分かった事も多かったです
本当に今回ここにこれて体験できて良かったです
しっかり見えました!もっくんの今後は・・・
このピットとイージースタンドバンダムのデモ機の試乗です