2012年5月24日(木)
木曜日はD園へ行く前に耳鼻科がありました
予約の度にもっくんの発熱やみんなが病気になったり
そんな理由で半年以上?行けてなかったんです
B先生直々に心配のお電話を貰ったので
すぐ受診しなきゃ・・・で予約入れたけれどぉ
またキャンセルになっちゃうかもと思ったけれど
無事に受診できました
A医大後の定期診察は病院のB先生なんですが
ファイバー検査(鼻から患部をカメラで診る検査)は
もっくん苦手なんです
心配になるぐらい息を止めてしまいます
忘れていたみたいで最初は笑っていたもっくん
思い出した時に表情が固まった
鼻水を取っただけなのに
息を止めたもっくんの呼吸は復活が遅くて
酸素のアラームはピーピー鳴るし
またまたB先生をビビらせました~
私も今回は長くてビックリしました
やっぱりここでのファイバー検査・・・
嫌だって改めて思っちゃったけど
アデノイドの状態を知るためには検査を受けなきゃならない
結果ですが
アデノイド肥大手術からもうすぐ1年
アデノイドは大丈夫でしたぁ
けれど・・・もっくん鼻炎なんだって
鼻炎はA医大でも指摘を受けていました
でもてんかんのお薬を飲んでいるもっくんに
鼻炎のお薬を飲ませたくなかったんです
そのことをB先生に伝えました
それでも鼻の詰まってる状態はやっぱり良くないから
学会?でこの薬は比較的大丈夫でしょう・・・となった
アレジオンドライシロップ
アレルギー性疾患の治療薬の処方になりました
微量から始めましょう・・・って
状態の確認のため来週も受診になりました~
もっくんの鼻炎がよくなりますように・・・
てんかん発作もでませんように・・・