2012年2月6日(月)
なーたんの授業参観日は4日(土)にあって
私は行けなかったのですが
パパが行ってきてくれました
参観日は発表会みたいなことをします
今回は生まれてからのことの発表で
最後は手紙をみんなの前で発表したそうです
2年生になってから
参観は1回と作品展しか行けなかった
1学期①2学期①3学期①+作品展
パパには2回頼んで行ってもらいました
本当は私も行きたかったけど
しょうがないね
発表した手紙の内容です
~みんなありがとう~
ママパパへ
よちよち歩きのとき「電気の気」と
よく言っていたそうです。
わたしが ようち園のとき
食べたあと、あそべたので
よく早く食べて、友だちにおもちゃを
だれにもわたさずに、まもってもらって
いっしょにあそんでいたそうです。
ここまで そだててくれて ありがとうございます。
今はママのかたをもんだり
おさらあらいや おふろのじゅんびをしたりしています。
たまにパパがごはんをつくってくれて
ありがとう。
パパのつくったごはんがおいしいときがあります。
いつもおいしいといいなと思います。
ママ、おいしいごはんをつくってくれて
ありがとう。
いつもごはんはおいしいです。
これからもおいしいごはんをつくってください。
わたしは、おとなになったら
ようち園の先生になりたいです。
なれるようにこれからもそだててください。
ありがとう。
なーたんより
まだまだ文章としては未熟だけれど
可愛らしくて
親バカですが
私にとっては素敵な手紙でした
2年生もあと少しだね
学校どう?と聞くと「楽しいよ」と答えるなーたん
その言葉を聞いて安心しています
きっと楽しいことばかりでないこともあるでしょう
泣いて帰って来た日もあったりしたもんね
いろんな経験をして
なーたんの場所を輝かせていって欲しいです