小児慢性特定疾患のこと | まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

障害を負ってしまった もっくん 不自由なことだらけ・・・

丸2年かかって予防接種健康被害の認定を受けました。

急性脳炎後の後遺症・難治てんかんがありますが負けないぞ!  

2011年8月3日(水)はれ

昨日はD園で初プールに参加しましたウインク

天気は雨だったから・・・少しすると汗

もっくんは寒くなってきた様子で寒いブルブル

プールから温度高めのとこに入ってカピバラ

体を温めてから出ましたぽかぽか

8月いっぱいでプールが終わりと思ったら水遊び

9月もありました笑テヘッ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

小児慢性特定疾患についてですが…

もっくんは急性脳炎後ウエスト症候群で…

申請しました☆☆☆

私は少し勘違いをしていたんですあはは・・・

小児慢性特定疾患の医師の診断書は…

どこで書いてもらってもいいと思ってました☆

入院や治療を受ける病院での…

医師の診断書じゃないとダメなんです☆☆

だからとり病院で診断書を書いて貰ったので…

もっくんが日赤で入院したりした場合☆☆

小児慢性特定疾患の医療券は使えないのですガーン

もっくんとり病院で…

てんかんの治療をしていないしガーン

とり病院では…

てんかんでの入院設備がない気が・・・あはは・・・

今は子ども医療費受給者証があるので…

入院や治療費はどこの病院でも無料です笑

小児慢性特定疾患(医療券)のほうは…

このままにしておこうって思っていますあせ

医療券を使うときもそうですが…

申請も医師の診断書が必要になるのでガーン

診断書のお金と手間が掛かります悲し…

入院中の食事代は無料になるみたいですよakn

手続きって本当・・・面倒だしあせ

分かりにくいですね・・・困った

もっと使い易いようにしてくれればって思いますガーン

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ダウン応援お願いしますぅ
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村