D園入園前の流れ | まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

障害を負ってしまった もっくん 不自由なことだらけ・・・

丸2年かかって予防接種健康被害の認定を受けました。

急性脳炎後の後遺症・難治てんかんがありますが負けないぞ!  

2011年1月27日(木)はれ

何だか久しぶりに。。。

ゆったりな時間を過ごしていますてれ♪

午後から。。。

やっぱゆったりし過ぎじゃんって思ってあはは…

洗濯やりましたけど・・・遅いあ・・・

干す時間なく。。。

みーたんバス停まで。。。

迎えに行く時間になってしまったあせ

今日は新体操新体操。があるので。。。

それからはバタバタでしたぁあたふたあたふた

とり病院から。。。

肢体不自由児施設通園部門D園のわーい

入園するまでの流れの案内が届きましたえへ

何か本当に入園出来るんだってキラキラ♪

実感沸いてきました赤面ドキドキ

入園までにすることがあって。。。

まず小児科診察→障害児施設受給者証の申請手続き

→各役場より受給者証の交付→入園説明会&契約→入園

こんな流れですakn

入園説明会ってどんな内容って思ったら・・・

きちんと書いてありましたぁあははうーん(汗)

ハートの点(purple)D園についての説明

ハートの点(blue)重要事項説明書と契約

ハートの点(orange)訓練についての説明

ハートの点(green)個別の聞き取りと契約

ハートの点(purple)給食の形態検討

ハートの点(blue)利用料金引き落とし手続き

持ち物もしっかりと書いてあるし音符♪

見やすく簡潔にまとめてあって音符♪

1枚の紙だったのに。。。

内容は濃いですよぉハート
まあもままのブログ-110127_182124.jpg
もっくんニコニコですぅニコニコにぱー
まあもままのブログ-110127_182144.jpg
みーたんも撮ってぇぇぇぇ笑いshokopon