福祉センターで面談 | まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

まあもまま~この笑顔たちを守りたくて~

障害を負ってしまった もっくん 不自由なことだらけ・・・

丸2年かかって予防接種健康被害の認定を受けました。

急性脳炎後の後遺症・難治てんかんがありますが負けないぞ!  

2010年10月21日(木)ぁめ;;くもり

先週動くんだ!って決意してから・・・

今日が約束の日で・・・私が欲しい情報を

役所の方は揃えてくれてるかなって思いながら

行ってきましたゴーくるまb⇒

私ったら・・・はふん><お決まりのように間違えて・・・あ・・・

市民センターの方に行ってしまって・・・

毎回ながら・・・思い込み行動・・・怖いわごめん

市民センター

福祉センター

一緒じゃん!!!!!

同じ場所にないって・・・もう・・・ぁめ;;なんですけどぉ汗

勘違いした私も私だけど・・・ねっ♥akn♥


福祉センター内の相談室でKさんと面談

やっぱ・・・もっくんの状態を言うのは・・・

泣いてしまう泣き泣き泣き

でもいいのっ!!!

Kさんに泣き虫だから気にしないでって伝えて

いっぱい聞いて・・・

情報も教えてもらいましたぁウインク

私は知らなかったんだけどぉ・・・かなしー

全国展開の障がい福祉施設の情報サイトを教えてもらいましたぁ

施設を探してる方・・・見てみてね→WAMNET

Queenly障がい児の一時預かり

  →近隣の児童デイサービスの一覧をもらう

    もっくんが行けそうな施設の案内

    施設のパンフレット

Queenly障がい児の対応の小児歯科

  →一応一覧を貰ったが?????

    歯科医の対応次第

    Kさん・・・主はとり病院の歯科に・・・

    はい・・・私もそー思うようになりました

Queenly療育施設
  →児童デイサービスで

    療育に力を入れている施設の紹介

    Kさんがもっくん見て・・・

    ここがいいかなーみたいな話をしました


やっぱり手帳がないと全額負担になります

全額負担だと1回7,000円とかって言っていました

それでも急なことがあった時のため・・・

いろんな場所と確保は必要です

もっくんだから必要なんですよね

知識や経験がある方に任せたいから

とり病院でも短期入所をやってるので

話は聞いておいた方がいいとのこと


いっぱい話して気付くと1時間半びっくりびっくりびっくり

広報の障がいコーナーへの提案等など

聞かれたんで・・・

こうあって欲しいと泣きながら言ったりして

おぉひゃ~・・・また30分も話し込んでしまったぁ

この1週間で資料を揃えて

私の話にも耳を傾けてくれて

福祉を充実して欲しいことも伝え

玄関でKさんとさよならte
まあもままのブログ-101021_124110.jpg
Eメール投稿したんで・・・
まあもままのブログ-101021_132100.jpg
マグカップとボールペン頂いちゃった・・・キャッ☆

使うかなーはてな

うんハートいっぱい使おう!まず一歩の記念だからsao☆