続くこれは2010年8月に書いたものです
この思いは年を越しちゃ駄目ですよね!!!
そんな風に思ったので・・・
少しお付き合い下さい・・・
後にも先にも大勢の人前で
泣き崩れたのはこの時だけ
だから引きずってるんです
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ずっとずっとずぅ~~~と
引っ掛かってる重い心を出させて下さい
下書きしてるので・・・
このブログがUP出来る日を願ってます
その時
この重い心から開放される気がします
もっくんの退院後・・・
まだ専門のリハビリに行く前で
何にも分かってない頃だった
そんな時に10ヶ月健診がありました
上の子達は全部行ってて・・・
・・・行くのが当たり前かと思い・・・
主治医にも聞いたら行ってきてもいいですよ
と言われ・・・
(今思えば何て冷たい対応する主治医って思ってます)
抵抗はありましたが
私はもっくん連れて
・・・のこのこと
10ヶ月健診に行ってしまったのですぅ
そこには元気な子しかいませんでしたぁ
もしかしてそうでない子もいたかもしれません
でも私の目に映る沢山の子供達は・・・
元気で健康な子に見えたんです
なんで来ちゃったの?
・・・馬鹿な私・・・
もっくんみたいな子
どこにもいないじゃん
帰るに帰れず
泣き叫ぶ我が子を抱き
あやしながら・・・
ソファに座って早く終わるのを待ちました
・・・そうだった・・・
健診って待たされちゃうんだった
忘れてた
待っている間
目に入ってくるのは
早い子ならよちよち歩いてる
ほとんどの子がハイハイや立っちして
ニコニコしてたり
ママに甘えて泣いてたり
どの子もみんな・・・もっくんと違った
来るんじゃなかった
どうして来てしまったんだろう・・・
ここから逃げ出したい
どうしよう・・・
訳を言って帰ろうかな・・・
どうしよう・・・
もう居たくない
でももう言う力も出ない・・・
体が震えてきた・・・
声も出せない・・・
きっと何を言ってるのか分かんなくなって
注目もされたくない
早く終わるのを待とう・・・
早く・・・
健診も半分ぐらい過ぎたところで
もう駄目だった・・・
涙が止まらなくなった
止めようとしたけど
涙が止まるはずもなく
鼻水さんも大量に・・・
もう誰が見てもどうかした人だった
みんな楽しく話してたりするのに・・・
辛くて・・・悲しくて・・・
恥ずかしくて・・・
顔が上げられなくなって
ただただ涙が溢れた
比べちゃいけない
比べちゃいけない
比べてしまったら
悲しいに決まってるじゃん
その間も涙は止まらず
どんどん出てきて・・・
保健士の方も・・・もう気付いた・・・
側に寄って来た
・・・そして言った
・・・頑張って来てくれてありがとう・・・
私は言葉がでなくて泣き崩れた
・・・頑張って来たんじゃない・・・
・・・本当は来たくなかった・・・
・・・来なきゃいけないと思って来ただけ・・・
最後に一言だけ言えた言葉は
「もう健診には来ません」
それが精一杯でした
誰にも言えなかったこと
ここでこうやって書けるようになれたのは
もっくんに笑顔が戻ってきたから?
それだけじゃないね・・・
きっと私が少し前に進んだからかな
痛い思い出になってて心を苦しめてて
折れそうな心で過ごした日々
もう過去のことだから
今こうして書けるようになったんだと思う
もっくんの成長で毎日が浮き沈みするけど
もっくんの戦った証は誇れる
そう今は思うから
この過去の気持ちに
今日でさよならです
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ご拝読ありがとうございました
2010年8月のもっくん1歳半
少し顔つきがお兄ちゃんになってきたねっ
今日のもっくんです
ちょっとお口の周りが汚れていますが・・・
ご愛嬌ってことで・・・