うーむ、毎回ペース配分をミスってるよな

 

こんな細かく書くつもりはないのだけど書いてるとこうなってしまう

 

またこれも完結するのに3ヶ月くらいはかかるのかなぁ

 

 

 

 

 

さて2日目です

 

一応行く前から決めていた世界遺産の媽閣廟(マーコミュウ)という

 

マカオ最古の寺院に行ってみたいと思います

 

んでも外は雨だ・・・

 

フロントで傘を借りようと聞いてみると

 

なに言ってんのかよーわからんが「100ドル」ってワードだけ聞き取れた

 

えっ、有料かよ!

 

って思ったけどよくよく聞いてみると「デポジット」だということもわかった

 

ようは傘を返せば100ドルも返しまっせってことだな

 

 

 

 

 

傘を持ってホテル前のタクシー乗り場にいき

 

ボーイにガイドブック見せて行き先を伝えるとさらにボーイがタクシー運ちゃんに

 

中国語でワチャワチャと伝えてくれます

 

 

 

 

 

ホテルから旧市街にある媽閣廟はおおよそ車で30分くらい

 

何度も行き来してるから料金もだいたいこんなもんだなってのがわかってる

 

 

 

 

んでも途中で気付いたがこの運ちゃんやけに遠回りしてる気がする

 

(あれ?こいつボッタクリか)

 

「なんでこんな道使ってんだ」 てなことを英語でいうが

 

「何言ってんだかわかりません」 みたいなゼスチャーしてきやがる

 

なんだこいつ!むかつくな とは思うけど

 

ひょっとしたら渋滞や工事の関係でこの道をチョイスしてんのかもしんない

 

言葉の壁が邪魔して文句も伝わんないし向こうの言い訳もわかんない

 

 

 

 

とにかくこっちは「マカオは初めてじゃないぞ こんな料金おかしいじゃねーか」

 

と怒りをアピールする

 

運ちゃんも語気を強めてなんかを言ってるが当然わかんない

 

そんでガイドが言ってたことを思い出して

 

車内の運ちゃんの身分証明みたいな顔と名前の書いたるとこをスマホで撮影してみた

 

するとゴニョゴニョってなんか言って大人しくなったのよね

 

 

 

 

 

ガイドが言うにはマカオはボッタクリタクシーはほぼいないらしい

 

けどやっぱまれに悪い運ちゃんもいるって話も聞くから

 

タクシー乗ったらメーターを動かすか確認すること

 

あと運ちゃんの写真撮っておけばよほど悪いことはしないよっていうてました

 

 

 

 

 

そんなこんなで到着するとメーターは140ドル!

 

おそらく普通に来れば80ドルくらいなのよね

 

「なんだこの料金は!高いだろ!!」ってもはや日本語で抗議

 

すると運ちゃんは電卓を出してピッピと叩き100ドルだと言ってきた

 

写真撮ったのが効果あったのか!

 

そんでも高いとは思ったけどしゃーなしに言われるまま100ドル渡して下車

 

朝っぱらからなんか嫌ーな気分にさせられたわ

 

 

 

 

 

でも本当は渋滞を避けての道だったのかなぁ・・・

 

だったらなんで表示の値段よりも下げたのか・・・

 

結局はわからんままで媽閣廟にきました

 

 

 

 

 

 

ここは有名な観光名所みたいで人も多いとは聞いてたけど

 

雨も降ってたし思ったよりかは少なかったかな

 

 

予備知識もガイドもいないからここがマカオ最古ってことくらいしかわかんない

 

 

このぶら下がってんのは線香です

 

通路が狭い上にみんな傘をさしてるから歩きにくい!

 

そもそもどうしても見たいってとこでもないから

 

ぱぱっと見て終了

 

 

 

 

さて こっからが問題なんだけど

 

もう一個行きたいとこは一応決まってた

 

でもそれはここに来るときに乗ったフェリーでたまたま見かけた雑誌に載ってたとこ

 

先輩が写真見て「ここ面白そうじゃん」いうてたんで写真は撮っておいた

 

 

壁ににわとりの絵

 

 

確かにここの雰囲気は楽しそう

 

 

こういう土産ものが売ってるのかな

 

 

雑誌はまったく読めないけど画像検索すれば場所くらいわかるだろと

 

簡単に思ってたのよね

 

そんで昨晩やってみたけどさっぱり情報がつかめなかった・・・

 

 

 

 

ってことは後は現場の聞き込みしかない

 

スマホの画像だけを頼りにそれをここからやってみるのだった

 

 

 

 

 

次回「ひひーん 海外で初めてのお使い」