こんにちはニヤリ


先日長いトンネルを抜け出せそうな気がしていたのですが。


……まだ続いております。



最近アクセサリーはプチプラ昇天とステンレス飛び出すハート


シンプルで小さめのハートのバルーンかわいい。



ここ1週間ほど長男が咳払いを頻繁にし始めました。



最初は、風邪かな?

溶連菌で抗生物質飲んでるし(やっと昨日終わりました)免疫落ちてるかな?梅雨入りだし体調崩す時期だしな…


と色々理由を探していました。




本人は喉全く痛くないよえー


アーンしても赤い気もするけどよくわからない…


でもまぁ元気はありそう。。




何日か様子を見ていると

夜寝ている時は全く出ない。


なんか風邪とかじゃなさそう。

そもそも咳払いってあんまりしないし

風邪だとしたらが出ると思う。




気になったので姉に聞いたり(甥っ子はおそらくチック症)調べたりしていると、なんとなく長男もチック症状な気がしてくる…



今まで、まばたきが多くなることが年に何回かありました。


これも診断は受けていないけど

チックじゃないかなぁ…

と思いながら



本人にはあまり伝えてもよくないので

季節の変わり目だしね

と、眼科に行き目薬を処方してもらっていました。



本人も止められない事だし、ストレスなら取り除いてあげたいけど、そんなに簡単じゃないショボーン


でも大体1〜2週間以内には落ち着いていたので

あまり言い過ぎず、好きなように過ごさせていました。


もちろん学校での出来事や友達関係がいつも順調なわけではないし、かなり繊細なタイプなので自分のとこではなくてもダメージを受けてしまうこともあり、できる限り話を聞いたりお出掛けしたりと気分転換させてきました。



ただ今回は、、どうも学校は順調ぽい。


昨日学校公開だったので様子を見てきましたが

むしろ、楽しそう。

そして学校では咳払い、してないキョロキョロ



今年は先生が新任さんで

男の先生は苦手だけど、むやみに怒ったり怒鳴ったりはしないので息子も安心しているし、面談でもこの先生は優しいタイプおねがいだと私も思ったので先生の影響はなさそう。

友達とも嫌な時もあるけど、基本は楽しくやっている感じ。


チックであれば見守るしかないので

もう少し様子をみようと思います…赤ちゃんぴえん






まだまだ必要な傘。折りたたみでワンタッチが子供には使いやすいおねがい