年子育児で買ってよかったもの | 旦那とこどもといぬたちと。

旦那とこどもといぬたちと。

育児を含めた日々の記録。

こんにちは。

今日は「年子育児で買ったよかったもの」を紹介したいと思います。


絶対に年子で産みたい!

と考えている方や、

年子の予定じゃなかったのに…

という方まで参考にしていただければ幸いです。


因みにうちは後者です。


「年子予定じゃなかったって、することしてんだから予定じゃなかったはおかしいでしょ」

みたいな意見をたまに見かけますが、私あの意見嫌いなのでコメントには書かないでいただけると嬉しいです。


だって、明らかに妊活してる方以外のみなさん、パートナーと愛し合う度に「子供できるかも」「子供できないでほしい」なんて考えてます???

私考えてないですよ。


長くなるのでこの話はここまでにしますね。


では早速レッツゴー↓


①「UNIQLO」の肌着

年子を考えているなら断然UNIQLOおすすめです。

うちはその予定ではなかったので西松屋で大半を揃えていました。

しかし、いくら着る期間が短いと言えどさすがに2人分使い回すとなるとビヨンビヨンに伸びます。

そしてくだびれます。

しかしどうでしょう。UNIQLOの肌着であれば持ちます。伸びず、すこーしくたびれますが余裕で持ちます。結果的にコスパがいいです。



②1人目の時は中古のベビーカー、2人になったら2人乗りベビーカー

うちは1人目の時中古のベビーカーを買いました。コンビのメチャカルで5〜6千円だったはずです。

十分でした。が、2人目が生まれて3ヶ月ほどたったころ、「もう限界」「外に出るの億劫」となりました。その時は1人目をベビーカー、2人目を抱っこ紐だったのですが本当に想像以上に疲れます。2〜3ヶ月といえど重い!!

そこで2人乗りベビーカーを検討しました。しかし残念ながら、2人乗りベビーカーは実物を見たいのに展示している所がなくYouTubeで情報収集し結果「カトージの2Seater」を購入。

もうこれ大正解です。

1人目は立ちたい!歩きたい!の月齢だったので難なく立って乗ってくれました。

そして小回りがすごい!2人乗りなので1人乗りよりはもちろん大きいのですが、予想以上に小回りが効きます。スーパーも余裕です。

因みに私は150センチですが、畳んでフォレスターくらいの高さの普通車に載せることができます。

そしてこのベビーカーの魅力は別売りのリアシートを買えば2人とも座ることができます。(うちは今のところ買っていません。)

悩んでいる方、今すぐ悩むのをやめて買ってください。うちも最初は「そもそもほとんど車移動なのにいるかな…?」と思っていました。結果=要ります。悩んでるそこのあなた、今すぐ買いましょう。買ってやっぱり使わなかった!という時は、ジ*ティーで売ってしまえばいいのです。とにかく買ってみてほしい。




③コニー抱っこ紐(調節可能タイプ)

これは年子だからというわけではないですが、買ってとてもよかったと思います。

最初は装着方法に慣れないため、「使わない方が早い」となるのですが、慣れてしまえばこっちのもんです。まぁよく寝てくれる。本当に重宝しました。ちなみ、調節できないタイプも買い足したのですが調節できるタイプの方が装着が楽なのでこっちをお勧めします。




④おしゃぶり

2人目が夜泣きをすると1人目も起きてしまうので、1人目、そして自分自身の安眠のためにもおしゃぶりは必須でした。

因みに、1人目は2人目が生まれて5日目(退院した日)からおしゃぶり断ちをしたのですが最初こそなかなか寝付けなかったものの、3日もすればすぐ慣れておしゃぶり無しでも過ごせるようになりました。年子予定の方は2人目が生まれる前に1人目のおしゃぶり断ちを完了しておくことをお勧めします。




⑤ハイローチェア

ハイローチェアは2人とも重宝しました。

1人目が1歳半頃になるとなんとなく大人の言葉も分かってくるため「押してあげてー」と言うと2人目がグズった時などユラユラと押してくれてとても助かりました。離乳食も1歳になるまではこのハイローチェアであげていました。



⑥折りたたみ式ベビーベッド

折りたたみ式ベビーベッドも中古で買いました。

大正解でした。2人目の時はさすがに里帰りをしたのですが、持ち運ぶのにとても楽でした。また1人目がつかまり立ちをし始めた時もすぐに畳んで押入れにしまうことができたため便利でした。折りたたんで専用の収納袋に入れるとテントくらいの大きさになるので本当に場所も取らないしおすすめです。




ざっと紹介したいものはこのくらいです。

ぜひぜひ参考にしてみてください。

また細かいものでオススメしたいものがあれば第二弾を投稿しようと思います☺️