昨年の今頃、こんなお鍋を作っていました。

写っている柑橘は、「かぼす」です。

先日のブログで「レモンコーヒー」を取り扱った際、コメント欄で、「『国産レモン』の使用法」というお題をいただき、昨年作ったレシピを思い出しました。

レモンに換えても美味しいはず…

ちなみに昨年のタイトルは、「カボスのスープで泳ぎたい」でした。(笑)

 

 

 

 

昨年の画像

レモンに見えないことはないですね

 

 

 

<材料 5人分>

A:鍋のだし

 水 1500cc

  食塩・化学調味料無添加昆布だしの素 2スティック

  薄口しょうゆ 大さじ 2杯半

塩 小さじ1

  ナンプラー 小さじ2~3

   お好みで、しょうが、鷹の爪、にんにくなど

 

B.具材

    国産レモン(もちろんかぼすでも) 1~2こ うすぎりにして

    乾燥はるさめ 200g 若干固めにゆでてもどす

   豚肉  250g

  三つ葉(またはパクチー) 好きなだけ

   

    

<作り方>

          を煮立たせた中に、Bを加え、火が通ったら出来上がりです。

 

 

風味付けに、ごま油をたらしてどうぞ。

昆布でとったお出汁ならなお結構です

            ナンプラーがお好きな方は増やしていただいても結構ですが

                             その際、しょうゆ、塩の分量は調整してください。

 

 

 

先日は

お味噌汁にも「国産レモン」を加えてみました

 

「白菜とレモンの味噌汁」

仕上げにレモンの薄切りを加え

さっと煮ました

家族に好評でした

 

 

 

夏にジンジャーエールが飲みたくて作った

「国産レモンとしょうがのはちみつ漬け」

冬場はお湯や紅茶で割って

https://ameblo.jp/mokumechou1967/entry-12394009595.html

 

 

 

 

レモンマヨネーズで作る

「さわやかハムサンド」

きゅうりはレモンと塩少々でマリネします

https://ameblo.jp/mokumechou1967/entry-12413556825.html

 

 

 

 

そしてデザートには

「レモンコーヒー」

ばっちり目覚めるのではまっております

https://ameblo.jp/mokumechou1967/entry-12422165281.html

 

 

 

 

 

子どもの頃

母の作るお弁当には

よくレモンスライスがはいっていました

 

 

レモンってなんか良いですよね

 

 

それではごきげんよう!