本日のランチに、定期テストで早帰りした次女(高三)が、「ラーメン二郎」風ラーメンを作ってくれました。
先日、所用で東京に行った次女、一人で「ラーメン二郎」に行ってきたらしいのです。
宮崎では味わったことのない味で、特に麺のインパクトは凄かったそうです。
ちなみに、大ラーメンを、野菜増し・油増し・ニンニク増しでオーダーし、見事完食し、心配顔の店員さんを驚かせたそうです。
次女作
次女系・ラーメン二郎風豚骨ラーメン
野菜増し増し
ちなみに二人分で
キャベツ小1玉とモヤシ2袋を使用
茹でてトッピングするだけ
五木食品(熊本県)
「スープ付ちゃんぽん」
二郎風の麺が見つかりませんでしたので
伸びにくい「ちゃんぽん」の麺(乾麺)
を使用しました
付属のとんこつスープも使用しました
ちなみにチャーシューは、
豚ロース薄切りをしょうゆ・みりん・酒でサッと煮て
煮汁を豚骨スープにブレンドしていました
たっぷりの茹で野菜には何も味付けをしていないので
スープにはパンチを効かせると丁度良い味わいになります
仕上げに、ゴマ油とコショウをトッピングして食べました
お店のものよりかなりあっさりした仕上がりになったそうですが
とても美味しかったです
我が家の「定番メニュー」に認定しました
そしてせっかく女二人のランチですので
デザートも準備しました
先日「のんきな妻」さんが記事にされていて
気になっていた
「すだちコーヒー」を真似て
「レモンコーヒー」を試してみました
普通にいれたコーヒーにレモン(お好みの柑橘類)の
輪切りを浮かべる
できるだけ早め(ほんの数秒)に
取り出すのがおいしく飲むコツです
※浸けすぎると、コーヒーが濁ってしまいますのでご注意ください。
レモンの香りがコーヒーに移って大変美味しかったです
次女も大喜びしていました
そしてこちらのプリンとの相性も抜群でした
大好きです
コストパフォーマンスNO.1
栄屋乳業
「こだわり極プリン」
http://www.andeico.co.jp/kiwami/pc/additive_free.html
おかげさまで
おいしくて楽しいランチになりました
以前から気になっていて試す勇気が無かった
「柑橘コーヒー」
先に「すだち」で試してくださり
記事にしてくださった
「のんきな妻」さんに感謝いたします
それでは、ごきげんよう!