今朝出勤して仕事の手筈を整えてから、ひとりこっそり(secretly,stealthily)散歩に出かけた
会社を出て近くのポストではがきを投函してから、目的のないままなんとなく増上寺方面へ歩き出した
天気がよく、散歩やジョギングを楽しむ人、外国人観光客や子連れの家族も少なくない
増上寺の表玄関(Main Gate)の三解脱門までくると
その楼上を11年ぶりに公開しているとの看板(sign)を見かけたので試しに覗いてみることにした
千円を払ってハシゴのような急階段を登るとお釈迦様をはじめ数多くの仏像が鎮座しており、反対側の窓からは浜松町方面に続く道を正面に見おろすことができる
三解脱門とは三つの煩悩「むさぼり(greed)、いかり(hatred)、おろかさ(foolishness)」を解脱(liberation)する門の意である
ガイドをしていた男性に聞いたところ、三解脱門は修復のためにまた近く閉鎖され、次回の公開は10年後だという
お近くにお住まい、お勤めの方は時間があれば散歩がてらいかがでしょう
この門は何度となくくぐったことがあるけれど、三つの煩悩からは一生解放されない気がする…