「ランチに駅弁のススメ」と英語 | 英語ボキャビル奮闘日記

英語ボキャビル奮闘日記

なかなか身につかない英語をブログに書くことで身につけようと思う
ブログもはじめてだから ブログのことも勉強しながら一石二鳥としたい

記憶の欠片、思いの欠片、出会いの欠片を文章にして
気になる言葉に英単語をつけた日記である



鉄道の旅のお供「駅弁(ekiben)


最近は列車内でコンビニ弁当や惣菜パンを食べる姿も目にするけれど


旅情(excite the emotions of a travel)を誘う駅弁の存在は日本独特だそうだ


昨日、休日出勤した際、有楽町に寄るために東京駅で乗り換えた


東京駅には各地の駅弁が売られている


そこで、乗り換えついでに、昼飯に駅弁をと思いつき買い求めた


以前、仙台に出張した帰りがけの新幹線で食べたのを思い出し


買ったのは仙台の牛タン弁当(上の写真)


紐を引っ張ると数分で熱々になる


冬に温かい弁当はありがたい


食べている時に旅の気分にはならないが


駅弁を買い持ち帰る道すがらすこしばかり旅の気分を味わえる


夕飯はサラダボウルの専門店「With Greenでヘルシーな夕飯を食べ帰宅した(下の写真)


これを昨日投稿しようと思ったのだが


つい面倒で「英語の生活基本語完全マスター」を繰り上げ(move forward)投稿した