きれい、色っぽい…
これは間違いなくモテる要素だ
高嶺の花(out of my league; unattainable as stars [moon])、見惚れる、三度見してしまう
どれもモテるために重要な要素だが
高嶺の花、見惚れる(be fascinated [enchanted] by)、謎めいた(mysterious)、不思議…
これらは、どう言ったらいいだろう
風味(flavor)といったらいいだろか?
ナンパされやすいし、合コンや職場でもチヤホヤされる
しかし、たとえば職場でモテるのは、必ずしもそういうひとじゃない気がするのだ(これは男にもいえることだが)
表情(expression; expressive person)や受け答え、態度(attitude)がよく、バランス感覚があるひと
そして、そこが職場なら仕事ができるひと
ルックスはピカイチじゃないけれど…
フェロモンもそれほどじゃないけれど…
ルックス、女性らしい仕草、フェロモン…そりゃあったほうが断然いいに決まっているが
表情とか受け応えや態度(価値観(sense of values)や考え方、人柄(personality)が外に表れたもの=中身)も同じくらい大切で、そっちにだって心は強く惹かれるのだ
そのうえに、ファッションや化粧のセンスがいいか、顔がそこそこか、スタイルがいいか、何かひとつでも加わったら、他の女性より頭ひとつ飛び抜ける
モデル並みの美人には敵わないだろけれど
賢いヤツはさっさとアプローチするから、まあ、大抵彼氏がいる
顔が三枚目でもモテる娘はモテる(太っていて髪が薄くてもモテる男がいるように)
男だって大人になれば、もう中高生や大学生のころほどはバカじゃない
(つづく)