この夏、手に出来物(boil)ができて痛かったため、皮膚科(Dermatology)を受診した
ウイルス性のイボ(viral wart)だったから、液体窒素(liquid nitrogen)で治療してもらった
その際、病院の待合室(waiting room)にシミ取り(remove age spots)のポスターが貼ってあったので、「シミ(age spot; spot)って簡単に取れるんですか?」となんの気無しに(unintentionally)医者に聞いてみたら、代わりに担当の看護師(nurse)さんが説明してくれた
※ちなみに、洋服などのしみは stain 、しみ抜きをするは remove the stain
塗り薬(ointment; cream; lotion)とレーザーの二つの方法について詳しい説明を聞き、せっかくなので(might as well; since; while)試しに、手っ取り早く簡単そうな(quick and easy)レーザー治療(laser treatment)でひとつだけ取ってみることにした
施術日当日、パチパチと顔に数回レーザーをあてられ、なんともいえない(indescribable)変な匂いがしたが、施術自体はあっという間に終わった
シミは1平方センチ程度の大きさで、費用は1万円弱だった
数週間絆創膏(plaster; bandage; band-aid)をつけて過ごしたあと、シミは消えていた
残りのシミは、それほど気にしてはいないのでひとまず保留(to put on hold; KIV:keep in view)としているが、いずれ皮膚科に行く機会があったらまたやってみるかもしれない
♫シミ取ったらぁカッコよくなったんじゃない?って言うじゃなーい?でも、小さなシミひとつとったくらいで男前が上がるなんていうことはありませんからーー!ざんねーん!……このあと「何斬りっ」と言って締めくくればいいんだろう?
波田陽区はちょっと古すぎたかな
最後に、肌に関係する言葉をこの機会にいくつか列記しておく
そばかす(freckle)
しわ(wrinkle)
ほうれい線(laugh line)
シミを隠す(hide [conceal] age spots)
厚化粧(wear heavy make-up; wear thick make-up)
薄化粧(wear light make-up; wear a touch of makeup)