今週もお疲れ様でしたラブラブ

 

今日は息子が 人生で初めて女の子からチョコレートを貰ってきました本命チョコ

 

迎えに行くと 

とっても嬉しそうなデレっとした顔で

『チョコ貰ったよラブラブ』と報告してくれましたニコニコ

 

子供同士のピュアな気持ちのやりとりに、ほっこりしました照れ

 

大好きって気持ち いいですね

 

どこかに置いてきたわ…バイキンくん

 

 

 

小学校・幼稚園の収納ハンガーラックに良さそうなもの見つけましたラブラブ

 

 

移動式で!時間割も貼れて!見た目もオシャレキラキラ

我が家はカラーボックスで収納してますが

引っ掛けるだけの収納は 継続性がありそうですOK

 

 

 

 ニトリで買いましたうさぎクッキー

 

 

 

今回は 幼稚園入園にかかった費用です星

 

入園準備予算  100,000円

⬇︎

  実際の費用     76,000円  

 

 

 

小学生よりもお金がかかりました〜アセアセ

 

娘が通う幼稚園は私立です黒猫あたま

 

まずはびっくりしました

申込金 32,000円

 

今まで保育所で預かって頂いたので、申込金という概念がありませんでした。

保育の場と、教育の場の違いをまず感じました目

 

続いて制服、体操服、鞄、靴 全てが園指定のものでした。

 

制服姿はもちろん可愛いピンクハート

 

しかし値段は可愛くないハートブレイク

 

全部揃えると約5万円ほどでしょうか。

 

予算10万円だとしても、ちょっと高過ぎぃぃいチーンチーン

 

どうにか費用を抑えることはできないかもやもや

調べてみると、近くに制服リユースショップがあることが判明!

 

リンクから飛べます流れ星

 

 

 

全国展開されているお店なので お住まいの地域にあるかもしれませんグッ

 

いろんな幼稚園・小学校・高校の制服や体操服スーツキャップ

 

とても状態の良いものが破格のお値段で用意されています乙女のトキメキ

起業された代表の方も シングルマザー… 同じ境遇の私としては

こんなお店を創っていただいて感謝しかありません。

 

5万円の制服が 17,000円で収まりました。

 

 

あと、意外に高ッ真顔と思ったのが幼稚園の用品セット27,000円。

 

みんなで揃えて使いますお母さん桜

 

もう悪魔の呪文にしか聞こえないよ?

 

みんな違ってみんな良いって教えてもらいました。←使い所が違う

 

これはそのままお支払いさせていただきました札束

 

合計76,000円

 

これが我が家の幼稚園入園準備金でした雷

 

費用の助成金が無かったので、意外とかかるよ〜ってお話でしたおばけくん

 



小学生の登下校が心配な親御さんに

オススメのサービスお願い


先着2万名限定❣️急げっ✨






かわいい商品おいときますうさぎクッキー

見てるだけでも癒される♡



 

 

 




読んでくださってありがとうございます音譜

猫しっぽいいね・コメント気軽にどうぞ猫あたまラブラブ