mokugenのブログ -153ページ目
<< 前のページへ最新 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153

2010年1月31日の早とちり

ブログに挑戦です。

まだ、右も左もわからない手探り状態。 始めの一歩です!


先日、ある気象関連のサイトで「いよいよダイヤモンド富士が見られる季節」と

言う記事があり1月31日 土曜日夕方カメラを担いで飛び出しました。

行き先は、横浜の大黒ふ頭付近。ここは、横浜ベイブリッジの鶴見側のたもと。

対岸は“みなとみらい21”や“大桟橋”がある横浜港界隈となります。



mokugenのブログ


写真の右奥の建物がランドマークタワー。そして「晴れていれば」ランドマーク

タワーの後ろには霊峰 富士山が見られます。

“ダイヤモンド富士”は日の出や日の入りの太陽が富士山の山頂部分にかかる

事でその優麗な姿がダイヤモンドのように見えるのでそう呼ばれているそうです。


そして、「早とちり」の要因は、まだ横浜からこの時期にはダイヤモンド富士が

見られない事です。

横浜の中区界隈からは3月7日頃に見られる模様。

今日あたり都内では日暮里富士見坂や文京シビックセンターの展望ラウンジ

からはダイヤモンド富士を拝めたそうです。


「あわてる○○は(←放送禁止用語)貰いが少ない」と言われますが、久しぶりに

海のそばに行って気持ちが良かったので充分にいい気分を頂きました。


平日は写真を撮りに行けないので、次回はまた来週。

無理せずに、できる事をやりながらブログを続けたいと思います。










<< 前のページへ最新 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153