mokugenのブログ -10ページ目

見ているだけで耳がくすぐったくなる・・・


mokugenのブログ

今年の夏至は6月21日。

今年は日々の気温の変化が激しいですが それでも

季節の変化は毎日感じますよね。

6月のJR浜松町駅守護神のお姿

6月は梅雨のイメージで恒例の“レインスタイル”


mokugenのブログ

去年は黄色のレインコートでした。

でもこの傘・・強風時の空力を計算した“センズ

アンブレラ ”を模したのか。。

小梅で梅酒つくりにチャレンジ

三年ぶりに梅酒作りをした。


mokugenのブログ

一般的に、梅酒は大きい粒の青梅で作るようだが

今日 たまたま近所のスーパーマーケットで小梅を

見つけたのでこれで梅酒作りにチャレンジしてみる事に

した。
mokugenのブログ

本来は、梅干用の小梅だと思うが 色艶が良かったので

惹かれてしまったのだ。

梅酒は2~3年 寝かすのが良いらしいので楽しみが

一つ増えた・・・と言う事にしよう。


mokugenのブログ


立てば芍薬・・・

 

生花店に打ち合わせに行ったら芍薬の花をプレゼントに

頂戴した。

mokugenのブログ


mokugenのブログ

半畳ほどの狭い玄関に飾ったがぱっと華やきますね。
芍薬に見送られて「行ってきます。」

金冠日食 まさに奇跡の一瞬

横浜は直前まで雨。 

ところが不思議なことにピークの時だけ奇跡的に

雲間から数秒間 太陽が顔を覗かせました。


mokugenのブログ

雲がちょうどいいNDフィルタの役を果てしてくれています。

この数秒間以外はお日様は雲の向こう。

「ねずみの嫁入り」ではないが、やはり強いのは“お日様”。