こんばんは
前回のブログから9日も経過している
早すぎる
夏休みが折り返してるー
次女の宿題が
9日間何をしていたかなんて、細かく思い出せないけど…
今月は平日はほぼ毎日働いています。
午前診だけですが…
先輩ナースが旦那さんを無事看取られるまで、
こちらは勤務することで応援したいと思っています。
コロナとか流行ってるし、今感染したらどうしようかな。
クリニックの業務がナース一人体制では回らないからドキドキします
次女の部活は先週木曜日あたりで一旦お休みに。
金曜日の夜から車で旅行へ。
今回は旦那から旅行の詳しいスケジュールが発表されず
夜中は車で寝て、朝に突然砂丘に連れて行かれる
↓
長女、スリッパで砂丘を歩く羽目に。
次、吊り橋へ
↓
なかなか怖い吊り橋でした
次、海鮮丼
↓
生しらすを初めて食べました
美味しかったです
一泊目は山中湖でグランピング
ここの建物は他のグランピングより小さ目でしたが、窓の外の景色が素敵でした
自然の中にいるー!って感じで、
本棚には本もたくさんあって良かったです。
次の日からは雨。
本物の富士山は全く見ることできず
ミュージアムで富士山について学ぶことはできました
箱根でポーラ美術館に。
前回行った10年くらい前はめっちゃ暑い日で、
天窓がある美術館内も激アツ。
長女が鼻血をだして、入館料払ったのにすぐ撤収になったけど、
今回は涼しくて、ゆっくり鑑賞できました。
そのあと、ホテルに行く前に芦ノ湖の海賊船乗り場近くのチーズケーキ屋さんに向かったのですが、
凄い雨が強くなって、マンホールから水は噴き出すし、側溝から水が流れ出すわ、枝が道路に落ちてくるわで…
お店についたら閉店の16時過ぎていて、
お店の中に入ってきた雨水を掃き出す作業されていた

けれど、チーズケーキはたくさん売れ残っているのが見えて、
ダメ元で売ってもらえないか尋ねてみた。
そしたら、快く売ってくださいました

後にも外国人のお客さんが入ってこられましたよ。
これぞ、諦めない精神



昔の私なら諦めていたかもしれないなぁ。
チーズケーキの写真はないけど、美味しかった

続く