ハンガリー、ブダペストの路面電車 | どうもコーチミンです。

どうもコーチミンです。

どうも、コーチミンです(ホーチミンじゃありません)。
人間誰しも、ちょっと道から外れる事にスリルを感じると思います。通常の明るい場所からほんの少し外れるだけで感じるワクワクを一方的に発信できたらな~と思っています。

いわゆる撮り鉄、乗り鉄と言ったマニアでは無いのですが、子供の頃から鉄道が大好きでした。一般的な鉄道だけでなく、地下鉄や路面電車、鉄道と言えば何でも好きで、特に街中を走り市民の足化している路面電車(と一体になるまちの風景)には変な憧れが有ります。
 
特に欧州は正に庶民の足として路面電車が走っている街が多く、路面電車を見に行くのも旅の大きな目的の一つです。
 
ハンガリーの首都ブダペストも路面電車が似合う街。特にドナウ川沿いを走る様は実に絵になります。
 
ドナウ川のペスト地区側では有名な鎖橋、川の向こうにはブダ王宮を見ながら、
 
 
反対岸側からはハンガリー国会議事堂を見ながらと、どちらの岸からでも絵になります。