よく、コメカミを動かす人は健康で
顔のたるみも少ない。

ある美容家が言いました。

年齢を重ねてもある程度硬くて
かみごたえのあるものを食べたほうがよいと
その方は言う。

歯に優しく、胃に優しい食べ物ばかり食べていると
こめかみを余り動かすことなく食べていると、

全身の臓器も怠けたり、ゆるんだりするそうで、

少し硬めのものを、胃に負担をかけないように
よくかんで食べると言うことは、
こめかみを良く動かすということにつながり、

全身の血行が良くなったり、全身の臓器の働きが
よくなったり、
アンチエイジン的には、顔のたるみが改善したり予防
できたりするそうです。

よくかんで、コメカミを動かそう。
新月(しんげつ)とは
太陽と、月の黄径差がゼロとなることで
朔ともいう。

難しいことはわかりませんが、
このことを聞いたの先日エステサロンで仕事中
ダイエットの方の体重が思わしく減らないことを
先生に相談した際に、

新月までは無理でしょう。
今一生懸命やってもなかなか結果が出ませんが
新月になれば、ぐっと成果が出ますので、
めげずに頑張ってください。

新月っていつですか!?

10月8日くらいでしょう。
新月は、占星術では物事をスタートさせるとか
新たな創造のエネルギーに満ち溢れている頃
言われ、
物事をスタートさせたり、新しいことを始めたり、
行きずまったことの勢いがついて前へ進みだす時だと
言われています。

今肌荒れや、夏の疲れの乾燥肌の人も、
新月の後治癒しますよ。だそうです。

時がくれば、という言葉があるように、
いくら頑張っても駄目なものが、
えっと、思うほどある時期には解決することがありますが、
これは自然界のエネルギーだそうで、
新月もその1つだそうです。
おでんを煮ました。
涼しくなって、この秋初めてのおでんです。

昼間はまだ少し暑いですが
夕食時には結構すずしいので、きっと
おいしいと思います。

でも大根が298円もしました。例年に比べて2倍ですね。
高くても、我が家のおでんには大根は外すことはできないので
買ってきてしまいましたが・・・・。

だいこん、ちくわ、ごぼう天、平天、こんにゃく、
卵、巾着揚げ、ジャガイモ、鶏ツミレ、そして
一番高価な大根です。

大根やジャガイモなどを朝からゆでておきました。
1度揚げ物に熱湯をかけて油抜きをしてから
だし汁で煮ます。

あまりくたくたに煮たものは好きでないので、
1度さっと煮ておいて火を止めておいて、
あとは食べる時に温めるだけにしておきます。

薬味には、
ネギ、大葉、しょうが、みょうがの刻んだものを
のせていただきます。

さっぱりと、秋の味です。