アンチエイジング体験記 おばちゃん肌 さようなら

お世話になった方のお葬式に
四国へ行ってきました。

行きは明石大橋から行って
帰りは瀬戸大橋から帰ってきました。

大好きな海ですが、
もの悲しく見えて、急いで帰ってきてしまいました。

また機会があったら改めて
観光で行きたいと思います。

今、少し田舎の方を車で走ると
大根がたくさんきれいに並んで干してあるのを見る。

年末の風物詩の漬物用大根干しです。

1か月前の1週間干しがとてもおいしいので
わたしも今月末に1週間干しを50本頼んでいますが
米ぬかと、塩と、沢庵漬けのもとと、
柿や、みかんの皮を干したものなどを入れて
丁寧に並べて空気がはいらないように詰め込み
大きな重石を乗せて水が上がるのを待ちます。

たぶん2週間くらいで水が上がって、
1か月くらいから食べるのが一番おいしいです。

パリパリした食感と、
大根のピリッとした辛さが残った漬物は、まだ沢庵漬けとは
言わないかもしれないくらい別物の味がして大好物です。

それにお醤油を少しつけて食べるのが好きです。

今から楽しみです。

アンチエイジング体験記 おばちゃん肌 さようなら

今紅葉と同じくらいイチョウの葉が
黄色くなってきれいです。

紅葉を見に行く人は多いですが
イチョウを見に行く人はあまりいないようですが
わたしはイチョウを見に行きます。

少し若い黄緑色から
金色に輝く黄色から
少しずつキャラメル色になって
落ちていくのですが、

今年もイチョウの葉拾いに行きました。


アンチエイジング体験記 おばちゃん肌 さようなら


イチョウの葉にはほかのどの植物にも含まれない
ギンコランドという成分が含まれていて、
老化の原因である活性酸素を除去してくれる
強い抗酸化作用があり、
イチョウの葉エキスは、認知症の薬やサプリとして広く知られていますが、

わたしは秋にたくさんイチョウの葉を拾って、
布フクロに入れてお風呂に浮かべて入ります。

血流改善をする成分ですので、
冷え症や、肩こりにも有効です。

ちなみに銀杏ではこの効果は見られないそうです。