『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。 -23ページ目

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

木製R1250GSAはフューエルタンクに

繋がる※フロントノーズカウルの製作に

入りました。

 

※カウルの正式名称が分からないので

 適当にそう呼んでます。爆  笑

 

 

いつもならフレーム、エンジンのあとは

スイングアームやタイヤ・ホイールにいく

ところですが、今回はR1250GSAの難関と

思っていたタンク・カウルに早く目途を付け

たかったのでこの順番になりました。ウインク

 

 

フロントノーズカウルの先端のプロテクター?

は実車では別パーツなのですが木製バイク

では削り出しで作ります。

 

 

 

フロントノーズカウルをフューエルタンクタンクに

仮合わせして位置を決めたら左右のパーツを

接着して一体にします。

 

 

 

フロントフォークと干渉する内側の部分を

削り込みます。

 

 

 

フロントノーズカウルを取り付ける前の

状態です。

 

 

 

フロントノーズカウルを取り付けてみました。

 

 

 

なんかコンドル(鳥)みたいです。爆  笑

 

 

 

いや、クワガタかな・・・。笑い泣き

 

 

 

 

フロントノーズカウルを付けたままでも

フューエルタンクが上げられるように

しました。ウインク

 

 

 

次はフロントノーズカウルの両側面に付いて

いるエアダクト?(赤丸)の製作します。

 

 

 

※画像はお借りしました。

 

 

 

 

アトムの独り言・・

      

これは何ですか??

(渡り蟹だよん。)

 

 

 

くんくん。

食べられるのかな・・・。

(犬に甲殻類はNGです。てへぺろ

 

 

 

【過去の作品】

YAMAHA XS650 X1

 

 

Kawasaki Z900RS

 

 

HONDA CB1300SB

 

BMW Cafe            SUZUKI KATANA

                             Kawasaki Z1

KAWASAKI GPZ900R  DUCATI 900SS

 

 

・2022/11/20 現在 

 バイク館長崎店様にて展示頂いてる車種。

 SUZUKI KATANA 

  HD スポスタ

 YAMAHA XS-1

  DUCATI 900SS

 

・2022/11/20 現在 

 モトラッド世田谷店様にて展示頂いてる車種。

 BMW  75R Cafe

 

 

木馬や木馬イク(モクバイク)も

時々作ってます。

 

 

 

木馬イク

HDのスポスタをモチーフにしています。

 

 

 

 

 

 

木製バイク、木馬などについてのお問い合わせ先です。

w2793e6dd9a4fz7@i.softbank.jp

 

もしくは下記にお願いします。

atom4119@yahoo.co.jp

 

 

 

THE  END