木製バイク Z900RS エンジンハンガーの製作です。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

今回はエンジンをフレームから支持する

エンジンハンガーの製作です。

 

 

ちょっとその前にシリンダー両側面の

冷却フィンの高さに高低を付けたかったので

少し削りました。ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

冷却フィンの最下部の高さに合わせて

シリンダーの下部も追い込み加工を行いました。

 

 

 

 

ヘッドカバーの外周も段差を追加加工したりと

後戻り作業ばかりで中々、先に進みません。

 

 

 

 

また、タンクで見えない内側のフレームも

キャブレター(インジェクター)が見えるように

鉛筆で下描きしたライン部分を切り落とします。

 

ただ、このままでは切断できないので一旦、

積層したパーツを分解して各々カットした後に

再度組立てます。

 

 

 

各々カットしたパーツを再組立てしました。

 

ポッカリ穴が開きました。爆  笑

 

 

これでタンクを外すとインジェクターが

見えるようになるはずです。

 

 

 

 

 

ようやく、エンジンハンガーです。

 

穴ピッチの確認のために型紙でフレーム側と

エンジン側の位置を確認します。

 

 

 

 

 

 

エンジンハンガーは上部の三角タイプと

下部のブーメランのようなタイプが

両側に付きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回はエンジンガードを作ります。

 
矢印のパーツです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・

 
 
怒ってる訳ではないです。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【前回の作品】

HONDA  CB1300スーパーボルドール

(オイル未塗布)

 

 

 

 

 

 

 

 

木製バイク、木馬などについてのお問い合わせ先です。

w2793e6dd9a4fz7@i.softbank.jp

 

もしくは下記にお願いします。

atom4119@yahoo.co.jp

 

 

 

THE  END