いつも見ていただき、ありがとうございます。
梅雨の中休みにしては早い気がしますが
良い天気が続いています。![]()
木製CB1300SBはフロントカウルを製作中
ですが、青苦戦苦闘中です。![]()
最初にカウルの左側をタンクと取り合いを
合わせる為にフレームのセンターにステー
を仮付けします。
このステーはカウルの完成後に外します。
次にカウルをステーに取り付けますが
粗加工のままのカウル内側をタンクに
合わせる必要があります。
タンクの曲面に沿ってカウルを合わせる為に
タンクにカーボン紙を貼ってカウルの内側を
少しずづ削って合わせていきます。![]()
当たりが強い黒くなった部分を削ります。
これを数回繰り返します。
タンクとカウルの隙間が程良く確保できたら
カウルの位置を決めてステーに
ネジ止めして固定します。
エアインテーク/アウトレットの穴を加工後に
再度、ステーに取付けます。
右側はまだこんな感じです。![]()
ステーは仮付け用なのでこれから
本チャンの取付け方法を考えます。![]()
アトムの独り言・・・
この角の部分が結構気持ちいいのです。
起きたら顔が凹んでますが・・![]()
【前回の作品】
BMW カフェレーサータイプ 2021年製
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA 2020年製
KAWASAKI Z1 2019年製
DUCATI 900SS 2018年製
HD XL1200 スポーツスター 2008年製
DUCATI 916 2003年製作
木馬 と木馬イク(モクバイク:HD XL1200)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せ先。
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。![]()
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END



















