いつも見ていただき、ありがとうございます。
先週から何かと忙しく、かなり間が空きました。
木製 CB1300 SBはリアショックの製作をしました。
24mmの角材をミニ旋盤でφ22mm程度に加工してから
数種類の棒ヤスリと紙ヤスリを駆使?して
スプリング(芋虫?)を2本分、削り出します。
一応、念の為に外径を測定しながら仕上げます。
芋虫(スプリング)が2本できたら切断してスイングアーム側の
取付部を平面に削り出します。
フレーム側の取付部は別パーツを接着します。
リザーブタンクも製作しました。
全パーツを組み合わせてリアショックの完成です。
写真上部のパーツはフレームとスイングアームの取付面(オフセット)を調整する為のカラー(スペーサー)です。
フレームとスイングアームに取り付けます。
次はフューエルタンクの製作予定です。
曲面が合わさるラインがカッコイイです。
でも、難しそうです・・・。
※画像はお借りしました。
とりあえず、タンクの外形をカットしました。
t24mm/枚です。
これを片側X3枚づつ重ねて真ん中で分割できるようします。
この塊からタンクを削り出していきます。
アトムの独り言・・・
ティッシュボックス、GETです。
何と交換ですか?
【前回の作品】
BMW カフェレーサータイプ 2021年製
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA 2020年製
KAWASAKI Z1 2019年製
DUCATI 900SS 2018年製
HD XL1200 スポーツスター 2008年製
DUCATI 916 2003年製作
木馬 と木馬イク(モクバイク:HD XL1200)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せ先。
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END