木製 バイク BMW シートを製作しました。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

先週末、無事に木馬の発送を終えて木製BMWのシート製作に着手しました。

 

今回はカフェレーサー仕様(のつもり)なのでショートタイプにします。

 

最初にシートの形状で24㎜の板材から3枚を切り出します。

 

写真の中段のパーツ(少し高さが有る)がシートのセンター用で、

上下段のパーツは両サイド用です。

 

 

 

 

次にセンター用のパーツをフレーム(シートステー)に合わせて位置を調整します。

 

このセンター用パーツのみ少し高さがあるのはフレームに入り込む部分を設けて、

両端の切り欠き(ストッパー)でシートの前後のズレを防止する為です。

 

 

 

 

 

 

両サイド用のパーツはフレームとシートの隙間が極力小さくなるように

シート側もフレーム側も微調整しながら加工します。

 

 

 

 

 

この程度の隙間まで調整すればOK(妥協)とします。ウインク

 

 

 

 

3枚のシートパーツの位置調整が完了したら、3枚を接着します。

 

 

 

 

 

接着剤が固着する間、ゲーム(FORT NITE)に手を出しますが、

直ぐに撃沈(ゲームの才能無し)して、そそくさと作業に復帰します・・・。ガーンガーン

 

いつものようにベルトサンダーでゴリゴリと粗加工します。

 

 

 

粗加工のあとはサンドペーパーで手仕上げです。

 

 

 

 

シートを本体に組み込んでみました。

小ぶりなショートシートもキュートでイカしてます。(自画自賛)てへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

次はフロント回りに着手する予定です。ウインク

 

 

 

 

 

アトムの独り言・・・

 

グダグダしています。

グダグダしながらのお昼寝が至福の時です・・・。

 

 

 

 

 

 

日曜日、玄関のミニホース君に

夕日が差し込んで綺麗でした・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【前回の作品】

KAWASAKI  GPZ900R  Ninja  2020年製
 

過去の作品

SUZUKI  GSX1100S KATANA          2020年製

 KAWASAKI Z1   2019年製

 

 

DUCATI 900SS     2018年製         

 

HD XL1200    スポーツスター  2008年製

 

 

DUCATI 916   2003年製作

 

 

    木馬   と   木馬イク(モクバイク:HD XL1200)

 

  コロコロ木馬

 

木製バイク、木馬などについてのお問合せ先。

 

w2793e6dd9a4fz7@i.softbank.co.jp 

 

お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は

致しませんのでご了承願います。おねがい

 

 

 

お手数かけますが宜しくお願い致します。

 

 

 

THE  END