いつも見ていただき、ありがとうございます。
木製BMW のリアブレーキ・キャリパーの製作をしました。
ほぼ、木製KATANAのリアブレーキをパクりました。
色々考えなくて楽なので・・・。![]()
ただ、製作にはそれなりに時間は掛かります。![]()
まず、板厚24mm の四角のブロックからブレーキディスクが入り込むスペースを
削り込みます。
KATANA の時はエンドミルで加工しましたが、今回は電動彫刻等で粗削りした後に
ベルトサンダーとヤスリで仕上げました。
ブレーキキャリパーの表面をそれらしい?造形にする為にチョコチョコ加工します。
それっぽい形状になりました。![]()
最後の仕上げはヤスリで手仕上げです。
KATANAのブレーキキャリパーをパクって楽した罰なのか、ヤスリの側面で
指をサクッと切ってしまいました。(ちょっとだけ
)
2年前に電動の刃物で切った(縫合済)跡の上を更に十文字切り!・・・
。
キャリパーサポートのロッドを作ってスイングアームに取り付けます。
リアタイヤと組み合わせてリア周りの完成です。
次はいよいよフューエルタンクかな・・・。![]()
アトムの独り言・・・
ボクは一応、『アメリカン・コッカースパニエル』です。
名前のごとく、アメリカンなのです。
でも、日本生まれ(九州男児)なので『MADE IN JAPAN』です。
・・・って言うか、誰っ!タグ貼ったの!![]()
【前回の作品】
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA 2020年製
KAWASAKI Z1 2019年製
DUCATI 900SS 2018年製
HD XL1200 スポーツスター 2008年製
DUCATI 916 2003年製作
木馬 と 木馬イク(モクバイク:HD XL1200)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せ先。
w2793e6dd9a4fz7@i.softbank.co.jp
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。![]()
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END














