いつも見ていただき、ありがとうございます。
6日は広島、今日は長崎の原爆平和祈念日です。
今の平和な日常がずっと続く事を願います。
同時にコロナ問題も早く終息してほしいものです。
なので、お盆休みも極力、ステイホームです。
木製 GPZ900R Ninja はタンデムバーを製作しました。
下の写真はタンデムバーの左右のパーツ(サイドバー)です。
丸い突起はカウルにタンデムバーを固定する部分です。
分解したカウルに右側のサイドバーをネジで固定してから
センターバーを取り付ける面を加工します。
左右のバーとセンターバーを連結しました。
接着剤が乾いたらベルトサンダーで粗削りです。
ある程度削ったらカウルから外して仕上げ加工です。
タンデムバーの完成です。
昨日はタンデムバーだけで丸一日掛かりました・・・。
(失敗作もあるので・・・。)
今日は細々したパーツ(ブレーキリンクバーやプラグ)を作って
一旦、出来上がったパーツを組み上げたいと思います。
残りのパーツ・・・。
・ブレーキキャリパー 済
・センタースタンド 済
・キャブレター 済
・ラジエーター 済
・オイルクーラー 済
・チェーンカバー 済
・ステップ 済
・マフラーステー 済
・テールランプ 済
・リアウインカー 済
・リアフェンダー&ナンバープレート 済
・フロントウインカー 済
・ミラー 済
・タンデムバー 済
・リアブレーキキャリパーリンクバー
・メーターパネル
・スパークプラグ
・ハンドルブリッジ周り
・タンクキャップ
アトムの独り言・・・
昨日、カットに行ってきました。
カット中はひたすら我慢です。
ヨダレがダラダラ・・・。
【過去の作品】
SUZUKI GSX1100S KATANA KAWASAKI Z1
DUCATI 900SS HD XL1200
木馬 木馬イク(モクバイク)
コロコロ木馬
木製バイク、木馬などについてのお問合せがございましたら下記の
メルアドにお願いします。
w2793e6dd9a4fz7@yahoo.co.jp
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END