いつも見ていただき、ありがとうございます。
KATANAのスイングアームを製作中です。![]()
前回、粗加工状態で仮組みして大まかな形状にして、分解後に各パーツの細部加工を行って再度組立てました。
まだ下部の補強アームは仮組み中なのでネジ止め用の突起がありますが接着後に穴埋めして仕上げます。
組み立ての前にはパーツ単品で加工します。
下の写真はスイングアーム側面の凹み部分をエンドミルで削ってるところです。
補強アームの凹み部分も同じようにエンドミルで削ります。
再度、組み立ててヤスリ掛けです。![]()
最終仕上げの途中ですが、フレームに仮組みしてみました。![]()
リアショックは位置決め用の仮棒(ダミー)です。
気付かれた方がいらっしゃるでしょうか?![]()
フレームの一部をカットしました。(下の写真の部分)
スイングアームをカスタムタイプにした事で、フレームと
干渉したのと、せっかくのスイングアームが見えなくなるから・・。![]()
これでタンデム用のステップが付けられなくなりましたが
仕方ないです。![]()
次はリアショックの製作予定です。![]()
アトムの独り言・・・
尻尾の付け根のお肉がダブついています・・・。![]()
少しダイエットしないと・・・。![]()
でも、おやつは止められないです・・・。![]()
木製バイク等についてのお問合せがございましたら下記の
メルアドにお願いします。![]()
w2793e6dd9a4fz7@yahoo.co.jp
お問い合わせの内容につきましてはブログへの掲載は
致しませんのでご了承願います。![]()
お手数かけますが宜しくお願い致します。
THE END







