いつも見ていただき、ありがとうございます。
3月もあと10日ほどになりましたね。(-_-;)
今週は少し焦り気味で3月完成目標の
2号機(DUCATI900SS)を主に作業しました。
残りの部品、ミラー、ウインカー、ナンバープレート、
フューエルタンクキャップ。
1号機用(写真奥)の時と同じく、角材から4個の
ウインカーを削り出します。
フレームにウインカーを取り付ける為のネジ
穴を加工します。
真っ直ぐ真下に開けられるか、微妙~。
フロント用キャブレターのエアファンネルが
邪魔してくれてます。(作った奴が言う・・・)
何とかウインカーのステーを加工して取り付けました。
ナンバープレートも取り付けて、1号機、2号機の
揃い踏みです。
今日はこの辺でお終いです。
明日休暇取れば4連休ですが、そんな勇気はなく
とりあえず出勤予定です。
木馬6号機と7号機もちゃんと進んでいます。
6号機は1回目のオイル塗布後に手綱を取付けました。
7号機は組立て完了し、
今週末にオイル塗布の予定です。
梱包用の専用ダンボールをネットで特注したので
着いたら順次梱包作業に入る予定です。
アトムの独り言・・・・
今朝は雨が降ってて、寝坊しました。
あやうく朝食、食べ損ねるところでした。
THE END