いつも見ていただき、ありがとうございます。
先週から左目の下にゴロゴロ感があり、最初は木工の
木屑のせいかと思い洗顔と目薬を差してましたが
日を追うごとに不快感が増大しました。
鏡で左下瞼を下げてみると白い隆起物が・・・。
(早く鏡で確認しろよって感じですが。)
堪らず今日はフレックス退社して眼科に直行・・・。
診断結果は結膜結石と言うことで即、瞼を少し切開して
白い隆起物を除去してもらいました。 早やっ!
術後、血の涙がタラ~。
摘出したのは1~1.5mm程度の硬い石っぽい物でした。
瞼の皮下脂肪が固まって出てきた?
・・・とか説明してもらいましたが詳細は忘れました。
平成最後の年は親知らずの治療から始まり、
結膜結石と病院通いが毎月です。
ただ、この程度で済んで良かったと思うしかないです。
原因が木屑じゃななかったので、帰宅後、少しばかり
作業をしました。
DUCATI 900SS(2号機)のシートカウルが
未着手だったので・・・。
積層したシートカウルの原型から電動彫刻刀で粗削りした
あと、ベルトサンダーとサンドペーパーで仕上げです。
仕上げ後がこんな感じです。
カブト虫のお尻みたいです。
今日は目にばい菌が入らないようにこの辺で終了です。
昨日、組み上げた木馬の6号機と
ママさん作のクマさん達とコラボです。
(どんだけ、クマ作るの!)
アトムの独り言・・・・(寝言)
木馬とmokubike 邪魔なんですけど~Zzzz。
THE END