いつも見ていただき、ありがとうございます。
なかなか平日は作業が捗りません・・・。![]()
今日は夕方から雨で帰宅後も雨が降っていたので22時を
過ぎてましたが少しだけ糸鋸を動かしました。![]()
雨の音で騒音がかき消される?と勝手な解釈。![]()
前回は木馬のソリを借用にてmokubikeと仮に
合体させてましたが今日はmokubike専用ソリを
仕上げました。
カットしたパーツのエッジを滑らかなアールに仕上げます。
最初はベルトサンダーで粗く削ってから、あとは
サンドペーパーでひたすら研磨です。![]()
パーツを組んでmokubike専用ソリの完成です。
手前が木馬用で奥がmokubike専用です。
両側面のソリは共通ですが、各々の本体を乗せる受け台
部分の幅が異なります。
mokubaike専用には前後タイヤとの干渉部をかわす
切り欠きを設けました。(1号機と同様に)
専用のソリと本体の合体です。
前後の重量バランスも良さそうです。![]()
1号機と大きな変更はないので当然なのですが・・。
今夜はこの辺でお終いです。
今週末には完成かな。![]()
アトムの独り言・・・・
最近はママさんが毎日のように編み物グッズを
作っています。
You Tubeで色んな先生たちの動画を見ながら・・・。
なんで動画見ながら編めるのか不思議です。![]()
ママさん、編み物に夢中になるのはいいけど
僕の夕飯忘れないでね・・・。![]()
フクロウさん?ミミズクさん?
まさかペンギンさんじゃないよね。![]()
THE END






