ロケットカウルの仮合わせ。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

今日は節分でしたね。

ご多分に漏れず、我が家でも豆まきしました。爆  笑

 

数日、間が空きましたが今週末はDUCATI900SS(2台目)の

ロケットカウルの仮合わせしました。ウインク

 

 

カウルの左半分をフレームに固定して

カウルサポートとステーの位置を調整しながらビス止めします。

 

 

 

 

 

カウルは内面側の加工用に真ん中で分割してあり、

内外面の余肉を削り取ったら最終的には一体物に接着して

仕上げ磨きをします。ウインク

 

 

 

 

まだ、完全に内側の加工が終わってないので

接着はもう少し先になります。てへぺろ

 

 

 

 

 

左右のカウルを仮合わせしてフレームにマウントした状態です。

 

奥は1台目です。

 

 

 

 

まだ、かなり2台目のカウルは肉厚です。笑い泣き

 

 

 

カウルが終わったらシートに取り掛かります。

 

 

 

 

アトムの独り言・・・・

 

 

今日は節分だったので、ママさんにお豆をもらいました。

 

 

 

 

ママさんが何処に豆を投げるか『ロックオン』中!

 

 

 

 

THE   END