いつも見ていただき、ありがとうございます。
Z1から脱線してすみません。
早く終わらせて、Z1に取り掛かりますので、
もう少しお付き合いください。
今日は1時間程度しか作業が出来なかったので、ハンドル
とステーを作りました。(未完成ですが・・・)
アトムにペロペロされてるのモクバイク・・・。
最初はハンドルステーです。
24mm材から切り出してトップ側のアールをベルトサンダーで
形状を整えます。
ハンドルバーの中央部に10mmの芯を通す為の穴明け中・・・。
フラットバータイプのハンドルにするつもりでしたので、1本物でも
良かったのですが、ハンドル径のφ30mmを開けるのが
難しいので分割式にしました。
φ30mmは開けれない事は無いのですが、穴とバーの間に
必ず隙間が出来るので・・・。
各パーツです。
仮合わせするとこんな感じです。
本付けは明日やります。
(ハンドルの中に通す、φ10mm棒が在庫切れでしたので・・・)
今夜は缶ビールも切らしてたので以前に仕事関係の
お客さんにいただいていた焼酎を開けることにしました。
宮崎県の『甕しずく(かめしずく)』と言う陶器製のかめに入って
いて専用のひしゃくも付いてました。
かめと言うだけあって、しっかり亀〇縛りです。
ロックで言いたいところですが、あまりお酒は強くないので
水割りでいただきました。
美味しかったです。
アトムの独り言・・・・
パパさん、僕も飲んでみたい・・・。
THE END