DUCATI 900SS オイル仕上げの合間に木馬の製作です。 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

2回目のオイル塗布をしましたが、

なかなか色が出ませんね~。笑い泣き

 

とりあえずエンジンとフレーム組んでみましたが、他の部品も

同様に色が出ません・・・。

 

 

 

 

過去に作った2台も同じオイルだったのですが、

結構、色が出ています。

 

経年変化によるものなのかもの知れません・・・。

 

前回と今回のスパンが開き過ぎて、どうだったか忘れて

しまいました。チーン

 

 

 

話が変わりますが、一昨日、娘の友人が赤ちゃんを

連れて家に遊びに来ました。おねがい

 

 

昔作った、植木用の木馬に興味があったようなので、

乗せてみましたが、さすがに乗用では無いので

小さすぎて無理です。爆  笑

 

 

 

お兄ちゃんもトライしましたが、尚更無理です。爆  笑

 

 

 

 

 

そこで、久しぶりに乗用の木馬を作ってみようと思い、

さっそく、ホームセンターで材料を買って来て、製作に入りました。

 

計画では明日までに2台製作の予定です。

(塗りまでは無理か・・・)

 

 

1台は一昨日に遊びに来た、かわいい兄弟ちゃん用に。

 

もう1台は将来の我が家の孫?の為に・・・。

(まだ、うちの息子も娘も結婚すら、してませんが・・・。てへぺろ

 

 

 

2台分の板切りが完了です。

 

乗用の木馬はソリの曲線の部分の仕上げ次第で

乗り心地が変わるので・・・。

 

 

 

 

左右のソリを2枚重ねて曲線部の仕上げ中です。

 

 

今日はヤスリ掛けで体力を消耗したので、終了です。

 

 

 

 

アトムの独り言・・・・

 

パパさん、僕は木馬に興味はないので、オヤツちょうだい!。

 

 

 

THE  END