DUCATI 900SS トップブリッジ その2 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただきありがとうございます。

 

今日はトップブリッジの上面に取り付けるキャップ(ボルト頭)の

製作をしました。

 

 

最初に回転テーブル上の材料の中心を決めるために

パラっと捨て削りをします。

 

 

 

 

中心が決まったら、そこを基準にテーブルを回しながら、

エンドミルで円形に削り出すます。

 

 

 

 

ボルト頭の上面に球状のバイトで少しクボミのアクセントを

入れてみました。てへぺろ

 

 

 

 

エンドミルでキャップの形に削ったら、糸鋸で外周を切断します。

 

 

 

切断後はキャップの外周をグラインダーで仕上げます。

 

 

 

キャップの頭に六角を描いて、ヤスリで面取りします。

 

 

 

 

ただ、もう片方のキャップの材料を切断してる最中に

また、バンドソーの鋸刃が破断しました。えーん

 

 

 

この、鋸刃はAmazonでも買っても結構するので

かなりショックです・・・。チーンチーン

 

直ぐ、欲しいので少し高いですが近所のホームセンターで

買おうか思案中・・・ショボーン

 

 

今日は職場の後輩(後輩と言っても息子の歳くらい若い爆  笑)の

結婚式でしたの、続きの六角の面取りは明日に。てへぺろ

 

 

 

結婚式にはドラえもんとドラミちゃんもお祝いに駆けつけて

くれましたが、何故か小さい子供たちが怯えて泣いてました。ショボーン

 

因みに左の○○君はスネ夫の役らだったみたいです・・・。爆  笑

 

 

主賓のお二人は末永くお幸せに・・・。ラブ

 

ドラえもんとドラミちゃんは・・・とりあえず子供たちに謝って

おくように・・・。爆  笑

 

 

 

 

アトムの独り言・・・・

 

僕もドラえもん、持ってるよ。

 

でも動くドラえもんにも会ってみたいです・・・。

 

 

 

THE   END