DUCATI 900SS ライト取付完了 | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただきありがとうございます。

 

前回、仮付で終わってたライトをカウルに固定しました。

 

 

まずはカウルとライトの隙間を均等にして取り付ける為に

0.5mm程度の厚紙を差し込んでおきます。ウインク

 

 

 

 

 

ライトの内側とカウルステーの隙間に入れるスペーサーを

12mm厚さの板から9mmで削り出します。

 

 

 

9mmに削り出したスペーサーをライトの内側に取り付けて

形状を整えます。

 

 

 

カウルステーにライトを取り付ける為のネジ穴を加工中。

 

 

 

カウルステーにライトを固定しました。

 

 

 

 

カウルステーにライトを固定後に、カウルとライトの隙間調整用の

厚紙を取り除いてライト固定の完了です。

 

 

次回はナンバープレートと取付用ステーの製作予定です。

 

 

アトムの独り言・・・・

 

ピノキオっていうバラです。

 

ママさんが庭から摘んできてくれました。

 

毎日、咲いたり、少しつぼんだりしています。

 

 

 

 

今朝はパパさんと朝散歩に行きました。

 

モッサモサの口頭部。笑い泣き

 

 

 

月曜日は散髪です。

 

夏バージョンでカットしてくれるかな・・・。

 

 

 

THE  END