DUCATI 900SS フロントフォーク | 『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

『木馬の森』で木馬や木製バイクを実車の1/3スケールで作っています。

DUCATI916など、好きなバイクを1/3のスケールで木で作っています。少し立ち寄っていただければ幸いです。

いつも見ていただきありがとうございます。

 

今日はDUCATI 900SS のフロントフォークです。

 

まだ、未完成ですがフレームに仮合わせして全体のバランス

チェックです。

 

このフロントフォークも実車に比べると若干太目にデフォルメして

います。

 

 

フォークの加工は旋盤(レース)で加工してるので、まともな丸です。

 

 

初号機のDUCATI 916の時は旋盤(レース)は持ってなかったので

手のみでの加工です。

 

凸凹してます。爆  笑

 

 

 

 

 

 

このダイキャスト製のミニチュアモデルは某バイク量販店の赤男爵さんでカジバMITO-125やDUCATI 400SSを購入した際にいただいたもの。

 

 

 

ネットでは色々と書かれてるのを見かけますが、私の行きつけでは

特に不満となる事はなかったです。

 

対応される方(店員さん)次第なのですかね・・・。ショボーン

 

左のVmaxは赤男爵さんの創立30周年記念商品だったらしく、

ゴールドメッキです。

 

何を買ったときにもらったのかは忘れました。

 

 

右のDUCATI900SSは5~6年前にKawasaki Z1300を購入した際に

もらいました・・。

 

真ん中のKawasaki Z1300のミニチュアは実車を買った際に在庫が

無いか尋ねたところ、無かったのでネットで1000円くらいで購入

しました。照れ

 

DUCATI900SSがシリーズVol.30なのですが、今も継続しているのか、継続してれば Volがいくつまで進んでいるのでしょうか・・・。

 

HONDA CB1100RがVo.35とネットにありましたが。

好きな方は全シリーズ持ってる方もいらっしゃるかもですね。てへぺろ

 

 

 

アトムの独り言・・・・

 

今、おっぱい中なの邪魔しないでね・・。

(お母さんの思い出なのでしょう・・・えーん

 

 

 

THE  END