首相指名選挙は21日に行われるという記事をみた。
高市自民党総裁はもう自分が総理大臣になる前提で組閣構想を進めているという記事もたくさん出ている。
まあ、確かに維新がしっぽを振って自民にこびた時点で日本初の女性総理大臣誕生の可能性はかなり高いかな。
野党はてんでバラバラで同じ党内であっても政策や根本的なイデオロギーがそろっていないので共闘するなど到底夢物語だろう。
自民党であれば、イデオロギーなんて言う高尚なものではないが、単に権力、金、地位、名声に対する欲望という点では一致団結していそうだが。(爆)
まあ、個人的にはいい加減自民党の支配は終わってほしいとは思っているが、野党があまりにもだらしないというか、そもそも与野党ひっくるめてもまともに日本をどうにかしようと思っている政治家がいるとは思えないので誰があたまになっても同じかなとは思う。ヽ(´ー`)ノ ハア
よく政治は次悪を選ぶものだとは言うが、消去法で行くとみんな消えていなくなってしまうのが日本の政治家だ。政治屋ばかりだからだろう。
維新の吉村氏がいつものスタンドプレイで議員数削減を踏み絵として迫っているようだが果たしてどうなるのか・・・。
どうせいつものように口約束だけして先送りしてうやむやパターンかな。(´ー`)┌フッ
高市氏は参政党にまで秋波を送っているみたいだから、もう先が全く読めない。少なくともまともな政策が実行されることはないと思っていた方がよさそうだ。
やれやれ・・・・。ヽ(´ー`)ノ ハア